2018
11.01
11.01
今日から国産人工衛星「みちびき」によるGPS即位が開始されました
いよいよ開始
誤差数センチのGPS即位が出来る「みちびき」のサービスが11月1日から開始されました。
今まではスマホのカーナビを停止状態から開始すると少し車を動かさないと位置や方向が定まらないことがあったけれど、これからはそんなことが無くなるのかな。
自分のスマホは?
衛星は新しくなったけれど自分のスマホやカーナビが対応しているのかはこちらの「みちびき対応製品リスト」を参照してみて下さい。僕のiPhone7は対応しているようです。
GNSS Viewと言うアプリで確認するとわかるらしいが、どれが「みちびき」やらわからない。
今年も11月15日(木)~17日(土)の3日間、東京・お台場の日本科学未来館で「G空間EXPO 2018」が開催されます。G空間EXPOは、地理空間情報高度活用社会(G空間社会)の実現へ向けて、産学官が連携し、地理空間情報と衛星測位の利活用を推進する場となるべく、毎年開催されているイベントです。内閣府宇宙開発戦略推進事務局は、このG空間EXPO 2018において下記のとおり、「『みちびき』はじめました!! ~準天頂衛星システム講演会~」を実施します。皆さま、ぜひご参加ください。
情報源: [告知] G空間EXPO2018で講演会「『みちびき』はじめました!!」を開催|イベント/利用実証|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト – 内閣府
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。