2018
11.28
11.28
NASAの探査機「インサイト」が火星着陸に成功
アメリカ、特にNASAが火星に向けて探査機を打ち上げていたことは知らなかった。
この探査機には火星の地表を分析する多数の観測機器が搭載されている。また人工地震によって火星内部の構造を探査することも重要な目的だった。
とのこと。火星の未知の生物とかではなく、基本的な地表、または内部の構造を調査することが目的。シンプルだが新たな発見も多いだろう。今回は石とか砂とかを実際に持ち帰るわけではないのかな?
火星着陸に成功。NASAの探査機「インサイト」 | ハフポスト:
NASAの新しい探査機、Insightは無事火星に着陸した! 観測機器を含め探査機の状態が完全であるかどうか確認するにはまだ多少時間がかかる。しかし宇宙を4億6000万キロも飛行した後で火星の大気圏に突入するという、もっとも危険な部分はクリアされた。Insightのチームにおめでとうを言いたい。もっと詳しいことが分かり次第アップデートする。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。