2017
10.23
10.23
ケネディ氏暗殺の捜査資料が機密指定解除されることに
楽しみでもあり、本当?という気持ちもある。
例えば明かしたくない資料はすでに燃やされているとかないのであろうか?検事側が結局犯人をオズワイルド単独犯で終わらせたわけなので、それ以外に使われなかった資料で有効なものがあるのであろうか?テレビなんかでは、操作のし直しで新しい発見がでたりするが、どうでしょうね。
指紋やDNAを取れるサンプルがあるとか、同時の操作方法では出てこなかった事があれば新たにあれば面白そうだが。
<トランプ氏>ケネディ氏暗殺の捜査資料、機密指定解除へ (毎日新聞) – Yahoo!ニュース:
トランプ米大統領は21日、1963年のケネディ元大統領暗殺事件の捜査資料に関して「長年の機密指定を解除し公開を許可する」とツイートした。主に中央情報局(CIA)と連邦捜査局(FBI)による文書は、これまでに多くが公開されているが、暗殺犯とされるリー・オズワルド容疑者の事件前の足取りなど新事実が明らかになる可能性がある。
(Via headlines.yahoo.co.jp)
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。