2015
07.07
07.07
Cafe La Pauseでハンバーガーをいただく
大阪の北で昼ご飯を食べようと思うと何処も混雑。しかも日曜日。比較的空いている(笑)店を探し、こちらにたどり着く。
みんなは、昼ご飯には入らないと言い、喫茶としてならと言っている。確かに名前は「Cafe」だけれどね。
席について、何にしようかと考えていたが、看板メニューっぽい「ハンバーガー」にしてみた。値段は、1,980円。大阪の昼飯はまあ高いのだろうけれど、ハンバーガーに2000円クラスって、佐世保バーガー並みかな。
この写真がそのハンバーガー。だがそのまえにサラダとかスープが出たのでそっちから紹介しよう。
では、まず、サラダ。
シーザーサラダです。たっぷりとチーズのきいた濃厚なドレッシングがかかってます。恐らく先にドレッシングをかけ、そのまままぜまぜして、最後にもう一度ドレッシングを上乗せした感じ。味は至って普通でした。もっと沢山あると嬉しいな。
続いてスープ。冷製のコーンポタージュ。これ、美味しいよ。冷製ってところがポイントかな、美味しく感じるのは。
そしてこれがメインです。さっきとは別の角度からです。
普通ハンバーガーの肉は真ん中にあるモノですが、こいつは上からゴボウの揚げた物、そして肉、バウンズの下、バウンズの上、タマネギスライス。の順番となっている。付け合わせは、キノコの天ぷら、オリーブなどなど。
この肉、ミンチらしくない。まるで柔らかいヒレ肉のような感じ。ボイルしてるけれど、中は脂を閉じ込めた感じでは無くあっさりとした燻製のような感じ。そしてその肉汁は下のバウンズに受け継がれており、これが美味しいかったです。皿の上にデザインされたソースはよくわかりませんでした。とにかく肉だね、これは。
ただ、値段が。。。。ご馳走様でした。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。