2013
10.28
10.28
回転寿司の掟
外国人向けに回転寿司の掟がトリップアドバイザーで紹介されていた。これを見ていると、何故かテレビドラマ相棒の杉下右京か小野田官房長官に寿司屋で食べ方を教えているシーンを思い出してしまった。
「流れている皿から寿司だけを取ってはいけない」というのは、まさしく杉下右京が言っていた言葉ですよね。「取った皿を戻さない」と言うのもドラマの中でありました。他にはお茶とがりは無料とか。で、英語では無料は「Free」ではないですからね(笑)。外人向けなんだけれど日本語でも書いてあるから、ネタとして楽しむことが出来るよね。
回転寿司は外国人にも有名だから、こう言うのって役に立つんでしょうね。他にもラーメン、天ぷら、刺身とかの起きてもあって良いのかもしれないな。西洋の食事の仕方とかって結構小さい頃から家とかテレビで習ったものだが、外国の人は、そういう予習は出来ないままにやってくるのであろうな。こういう資料を読んで、是非スムーズな日本での食事を過ごしていただきたい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。