HP 200LX Go!

さて、今更にであるがカテゴリも作って発進、いや発信する。Wi-FiもBluetoothも…

仲秋の名月らしい

初めてこのカメラで月を撮ってみた。しかも手持ちで(笑)。今日は涼しくて良いですな。

Amazon.co.jp: Apple

とうとう、アマゾンでアップル製品が正規で買えるようになった。 でもなんか、アマゾンで買う…

iOS 13 Beta 2

iOS13のベータ版の新しいのが出ました。最初のは結構動きが重く、落ちたり、動作がおかしな…

令和から

今日は平成最後ですが天皇の退位礼正殿の儀を見なければ感じないかもしれない。天皇のお言葉、す…

Reeder4登場

RSSの蓄積に利用しているinoreaderですが、これを見やすく管理するためにReede…

α6000のその後

なかなか出るに出られずと言うか、軽く写真を取りに行くという場面が登場しない。 …

α6000にしてみた

歳をとったので、重たいカメラは如何なものかと周りから言われて久しい。 そこで一念発起して、…

iOSの12.1.4へのアップデートが公開された。早速バージョンアップしました。問題あれば…

IBMがRed Hatを買収

あら。今後も、独立性は維持するそうだが。 IBM(NYSE:IBM)と、オープンソースのク…

iOS12.1現る

iPhone 7の僕にとってはさほど嬉しくはないが、いつものように人柱で早速入れてみる。な…

庭の小さな花

玄関の横に毎年咲くかわいい花。 まだカメラの操作に慣れていない。で花びらと、その芯部…

やってまった

iPadが使えなくなった。カバンの中でボタンを押しまくったのであろうな。 電源をオフにし…

iOS12にしてみた

今日の午前2時に新しいiOS12が登場した。早速iPhoneとiPadでバージョンアップ。…