2006
09.13
09.13
レコードをCD化出来るGF-350
200枚を超えるレコード(わかる?)が手元にあり、レコード・プレーヤーもあるのに、それを鳴らすためのアンプやスピーカーは既に部屋に無い。という状況において、レコードを鳴らしながらCD-Rに焼く事の出来る、この機械は魅力的だ。聞かなくなって大分経つものに、もうひとつ、カセットテープがあるんだよね。こっちの方も、この機械には外部入力のポートがあるのでそこにカセットデッキを持っていれば、それを接続して再生しながら気長にCD化(デジタル化)が可能だと思う。その後、おもむろにmpeg3にしたり、iTunesに登録したり。う~ん、これって個人で楽しむ分にはOK?
TEAC GF-350 レコードからCD録音、外部入力からCD録音
ターンテーブル付CDレコーダー「GF-350」はCD記録ドライブを搭載しています。
そのため、レコードもしくは音声外部入力(AUX IN)の音源を、音楽用「DIGITAL AUDIO」表示の有るCD-RまたはCD-RWに記録することが可能になりました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。