2005
05.28
05.28
オリコンはWMAの次にATRAC3plusで音楽配信
オリコンは26日、同社が運営する音楽情報サイト「ORICON STYLE」の音楽配信サービスで、新たにATRAC3plusを楽曲フォーマットとして採用すると発表した。2005年9月をめどに、現在配信されているすべての楽曲をATRAC3plusに対応させる方針という。
まず、第一声は何故「ATRAC3」なの?である。Sonyしか使ってないやん。著作権保護のため、MP3は無いのであろうけれど、同時に著作権保護機能も持った、あのiPod/AppleのAACもやって欲しいものだ。Appleは年内にもiTunesストアを日本で開始する予定なので競合するからかな?
ということで、僕にとっては興味のない話しであった。どうして、ユーザーでは利用者が多いのに、リソース提供側ではiPodを排除する考えがあるのか不思議で仕方がない。ケンウッドのカーナビにはiPodインターフェースがあり、好印象だなあ。ああいう風にコラボしてくれよな!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ATRACってJASRACの親戚?って思うのは僕だけですか~?