2017
04.23
04.23
「止まれ」に「STOP」など新道路標識
ま、これくらいはいいかな。前回、温泉マークが大胆なアレンジをされてしまったことに関しては、既存の温泉場などが色々変更しないといけないことで不満を漏らしていたよね。
道路標識の場合は、まあ、税金を使って掛け替える訳だけれどねえ。その辺りのことはあまり触れないよね。
ほんと、オリンピックに向けて色々お金のかかることが多そうだね。費用対効果はどうなの?選手の数は知れているから海外からのオリンピック観戦客を見込んでいる訳だよねえ。
東京オリンピックなどを視野に、外国人ドライバーにもわかりやすい、英語を併記した新しい標識が公開された。 警察庁が公開した新たな道路標識は、「一時停止」の標識に「STOP」、「徐行」の標識には「SLOW」と、外国人ドライバーにも認識しやすい英語が記載されている。 来日外国人は2016年、2,400万人を超え、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催などで、日本を訪問する外国人ドライバーのさらなる増加が予想されることから、新たな道路標識が検討されてきた。 新標識は2017年7月1日以降、全国で設置されることになる。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。