2023
07.19

新SNS「Threads(スレッズ)」ウェブ版での自身のアカウントへのアクセス方法について

ソフトウェア・アプリケーション

Meta Treads
Source : cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com

新たなSNSとして人気を博している「Threads(スレッズ)」について、本日はウェブ版で自身のアカウントにアクセスする方法について解説いたします。

  • ステップ1:URLの入力

 まず、ThreadsのアカウントへのアクセスはURLの形式で行います。下記のフォーマットに従い、自身のユーザー名を指定します。

https://www.threads.net/@<ユーザー名>
  • ステップ2:実際のURLへの置換

 次に、上記の<ユーザー名>部分に自身のアカウント名を入力します。例えば、アカウント名が”rinmon”であれば、以下のようなURLとなります。

https://www.threads.net/@rinmon
  • ステップ3:ウェブブラウザへのURL入力

 作成したURLをウェブブラウザのアドレスバーに入力し、エンターキーを押下します。すると、Threadsのプロフィールページが表示されます。

ただし現時点では(2023年7月現在)、自身のアカウントへのログインや投稿の作成、検索窓の利用はウェブ版では不可能で、これらは全てスマートフォンのアプリからのみ可能です。

  • サマリー

 Threads(スレッズ)は新たなSNSとして大きな注目を集めています。アカウントへのアクセスは、URLを利用することで可能ですが、現状ではウェブ版ではログインや投稿など、一部の機能は利用できません。Threadsのウェブ版から投稿や検索など一部の基本的な機能を利用するには、引き続きスマートフォンのアプリ版の利用が必須となります。

開発者は今後もサービスを向上させていくと公言しており、近い未来にはPC版でもスムーズにThreads(スレッズ)を利用できる日が来ることでしょう。 [1][2]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。