2017
05.10

ムーニーのおむつCMに「母親だけの育児」と言う批判と

医療・健康

CMを見ている人は、育児がしんどいときに父親の助けが無く、母親一人が頑張っていることを賛美しているCMに思えたらしく、批判が殺到。

一方、メーカーであるユニ・チャーム広報室は

子育ての理想と現実にギャップがあった、ということに悩む、母親のリアルな日常を描いて、それを応援したいという思いがありました。様々な環境で子育てをしているお母さんたちがおり、決して『ワンオペ』を肯定も否定もするつもりはありませんでした。ただ、現実にはこうした状況があるということを踏まえて、こうした環境下で子育てするママに寄り添って応援したいという意図でした。

とのこと。CMと言う短い時間枠で深い思いを伝えることの難しさがあるね。

問題のCMは以下のリンクからどうぞ。

しかし、問題の焦点となっているのはこの女性が常に1人で事態に対処しているという「ワンオペ育児」ぶりだ。

情報源: ムーニーのおむつCMに「ワンオペ育児を賛美しないで」批判⇒ユニ・チャーム「取り下げはせず」本来の意図は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。