2003
11.29
11.29
CDだけで起動するLindows発売
CD-ROMだけで起動しHDDへのインストールが不要というLinuxディストリビューション「LindowsCD 日本語版」が本日発売された。
ドイツのディストリビューションにもCDだけでブートできるLinuxがあるが、本命と呼ばれているLindowsもCDだけで起動が出来る。
ん、HDDは全然使わないの?
使わないみたいです。全部RAMの中で動作するようですね。といことで、HDDに書き込みは出来ないので、いつも初期状態気分なのかな。
つまり、起動後に作成したファイルを「ローカル」ディスクには保存できない。今後、出来るようにしたバージョンも出てくるようだ。
通常僕の周りにはWINDOWSの端末しかなく、Linux系に接続したりするにはTelnetで利用するくらいだが、このLindowsのCDを1枚、持ち歩ければどこででもPCを借りて、ハードディスクのエリアを必要としないでLinuxが立ち上げられるというわけだ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。