2023
08.06

想像通り、MetaのTreadsはInstagramを使ってTwitterのおこぼれを拾うだけに終わりそうだな

ソーシャルネットワーク

メタの新SNS「スレッズ」、サービス開始1か月で利用者半減

 

Treads 半減
Source : gadget.phileweb.com 

アメリカのIT大手、メタが提供する新しいSNS「スレッズ」がサービス開始から1か月が経過しました。しかし、想像通りの展開となり、利用者数がピーク時から半減しているとの報道が出ています。これにより、この短文投稿のSNS市場はより混戦状態となっている。

メタは、旧フェイスブックとして知られる企業であり、先月5日に「スレッズ」という短文投稿のSNSを提供開始しました。このサービスは、従来のツイッターに対抗する存在として期待されてたんだけれどねえ。

開始からわずか5日で「スレッズ」の登録者数は1億人を突破し、AI搭載の生成モデルChatGPTを抜いて、最速ペースで1億人到達という偉業を達成しました。しかしながら、先月27日には、メタのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏が従業員に対し、利用者数がピーク時から半減していることを明らかにしたとの報道があり、利用者数の減少が指摘されてる。

ザッカーバーグCEOはこれについて「普通のことだ」と述べており、会社は投稿の翻訳機能の充実など、利便性向上に取り組んでいると強気の発言。まあ、いいけど。

一方、イーロン・マスク氏が所有する旧ツイッターの広告収入は最大50%減少しており、競合他社の動向にも注目が集まっています。先月24日には旧ツイッターはブランド名を「X」と改称し、先月28日には最新の月間利用者数が過去最高の5億4000万人を超えたと発表。

「スレッズ」のサービス開始1か月での利用者半減は、みんなは想像していなかったのかな?今後、メタは利便性の向上やさらなる斬新な機能の導入に注力することで、利用者数の回復を図る可能性があります。一方で、「X」は最新の月間利用者数の増加により、新たな展開が期待されているのだよ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。