平成レイジさん、コメントをありがとうございます。お詳しいですね。 ゴーヤちゃんぷーさん、こんにちは。 名前がそのまんまですね。(^^ゞ そうですねえ、平成より前にゴーヤは聞いたことがなかったですね。 ログインして返信する
ゴーヤーの別名が「ツルレイシ」ということもあり、平成の時代に新品種が誕生しましたので、「平成 レイシ」と名づけました。「緑色で細長い長レイシ」、「緑色で太目の太レイシ」もあり、グリーンレイシとかだと英訳したら紛らわしいので・・・ズバリ へいせいレイシです(^o^)丿 ログインして返信する
0件のフィードバック
『わたなべヨシコ』
ん?なにこれ?!ん?んんん?
平成レイジさん、コメントをありがとうございます。お詳しいですね。
ゴーヤちゃんぷーさん、こんにちは。
名前がそのまんまですね。(^^ゞ
そうですねえ、平成より前にゴーヤは聞いたことがなかったですね。
ゴーヤーの別名が「ツルレイシ」ということもあり、平成の時代に新品種が誕生しましたので、「平成 レイシ」と名づけました。「緑色で細長い長レイシ」、「緑色で太目の太レイシ」もあり、グリーンレイシとかだと英訳したら紛らわしいので・・・ズバリ へいせいレイシです(^o^)丿
ゴーヤーの別名が「レイシ」ということもありますが、ゴーヤの名前がやっと全国的にひろまったのも平成の時代になってから・・・新品種が誕生で、ゴーヤを頭にチャンぷーを付しました。