2020
02.22

日本テレビ内で社員がCOVIT-19への感染疑い

医療・健康

気持ちは

わかりますけれどね。報道局は現場での仕事だから、自宅待機はありえないですものね。社員からメディアに直接関わる人への感染がないことを祈ります。

ただねえ。インフルエンザと同じ対応で良いのではないかと思います。COVIT-19は感染力は強いとの話ですが、死亡率に関しては、そんなに強力とは聞いていません。

インフルエンザに感染しても自宅待機でしょうし。先日は、スッキリで加藤氏がインフルエンザに感染し自宅待機となっていましたね。

とにかく冷静に対処しましょう。煽るような報道はやめましょう。

って、僕のことか?う〜ん。

「局内は蜂の巣をつついたような騒ぎになっています。まだ、感染が確定したわけではないようで、正式発表はされていませんが、感染者が出たとの噂が出ているのは報道局。2人が感染疑いで現在、自宅待機を命じられている。1人は関連取材をしていた記者。タクシーやハイヤー運転手を取材中、偶然、陽性反応の人に出会ってしまった。微熱や体がだるいなどの症状が出ている。さらに、もう1人は中国出張から帰国した記者で、発熱と咳の症状が収まらず、自宅待機中です」

情報源: 日テレ新型コロナ3人が感染疑い 社員2人と常勤制作会社社員1人が自宅待機(東スポWeb) – Yahoo!ニュース

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。