2006
11.08
11.08
読めない漢字を手書きで書いて調べられる
実はザウルスがあれば、同様のことは出来るんですが、そうじゃない人には、うれしいんじゃないかな?うれしくない?
読みがわからなくて、形だけはわかるってこと無いですか?自分自身ではなくて、新聞とか読んでいてもそうです。そういう時に、見ている感じどおりに手書きで書くと読みを出してくれるって、楽ですよねえ。昔なら漢字字典で部首とか画数で検索していましたけれどねえ。
どちらにしても、手書きで漢字を書かないので、すっかり忘れてきましたよ。
シャープ、読めない漢字を手書き入力で検索できる電子辞書など2機種 – CNET Japan
「PW-AT750」は、「手書きパッド」を搭載し、付属のタッチペンで直接文字を書いて入力することで、読み方のわからない漢字を検索することが可能。書き取りテストに対応した「漢字ターゲット1700」を収録。出題された問題に手書きで解答を入力することで、漢字を書いて覚えることができる。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。