2018
10.15
10.15
Facebookから2,900万人のユーザーデータが流出
これで合計何人の個人情報が流出したのだろうか。重複している人もいるのだろうけれど。
実際に被害にあったユーザーには個別にアナウンスしているとのことなので、現在既に被害者には連絡が来ているはず。僕には来ていないので今回の個人情報流出劇には関係なかったのであろう。
それにしても最近、Facebookの情報漏洩やトラブルが続いている。そのせいなのかどうか、WordPressなどのブログからの自動投稿が出来なくなるなどの弊害が起きているのかな。そっちはそっちで出来るように方向転換して欲しい。セキュリティを高めるのは良いが利便性も担保して欲しいものだ。
Facebookは現地時間10月12日、9月末に発覚した脆弱性により、攻撃を受けたユーザーアカウントの数と、流出した可能性のある情報について報告しました。 攻撃者は3,000万人のアカウントにアクセス Facebookは9月末に、「View
情報源: Facebook、2,900万人のユーザーデータが流出 – iPhone Mania
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。