05.24
QuietComfort 3がiPhoneの通話機能などに対応
何と!先日、QuietComfort 3の本体交換をしたのにねえ。このヘッドフォンは、とても良いヘッドフォンなのだが、一つだけ弱い点があって、デリケートで壊れやすいと言う事。僕は必ず専用ケースにしまって持ち運んでいるから壊れた事が無いのかもしれない。でも、口コミサイトでは、みんな壊れているんですよね。
でも、僕のは3年ほど使って来たが壊れない。
僕の場合の問題は、使い込みによる、ケーブルの接続部の裂け目と、耳にあたる部分のパッドがボロボロになって来た事。
ボーズ、ノイズキャンセリングヘッドホンにiPhone対応版 – ケータイ Watch
ボーズは、iPhoneでの通話や操作が可能なケーブルが付属するノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 3 Acoustic Noise Cancelling headphones」を5月25日に発売する。価格は4万7250円。
「QuietComfort 3 Acoustic Noise Cancelling headphones」は、2006年に発売されたオンイヤー型のノイズキャンセリングヘッドホン。これまでは別売りのアクセサリーとして、iPhoneで通話ができるマイクを内蔵した交換用ケーブル「モバイルコミュニケーションキット」が発売されており、ヘッドホンとのセット販売も行われていた。このケーブルはマイクを内蔵するのみで、着信応答などの操作はすべてiPhone側で行う必要があった。
新たに発売される「QuietComfort 3」では、マイク・リモコン付きケーブルが付属し、Apple製品のさまざまな操作が可能になる。具体的には、着信応答や通話を、マイクを内蔵したリモコン部分で行える。また、音量調節、音楽・ビデオの再生といった操作が可能。iPadやMacBook Proでは、ビデオ通話機能「FaceTime」も利用できる。
ケーブルは着脱式で、パッケージに同梱される「スタンダードオーディオケーブル」に付け替えればノイズキャンセリング機能のみを使用するヘッドホンになる。
ノイズキャンセリング機能を駆動するため、リチウムイオン充電池を本体に内蔵。2時間の充電で25時間の使用が可能。スタンダードオーディオケーブルの長さは133cm、Apple製品用マイク・リモコン付きケーブルの長さは173cm。専用キャリングケースが付属する。
本体の大きさは120×185mmで、重さは約150g(ケーブル除く)。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。