我が家の裏を散歩

我が家の裏には川が流れている。 ここ最近、整備されて散歩が出来る様になりつつある。 …

竹島 vs 独島

また、盛り上がりを見せてきた、竹島問題。いろんな意見が出てきていますが、そのためにもベース…

庭の小さな花

玄関の横に毎年咲くかわいい花。 まだカメラの操作に慣れていない。で花びらと、その芯部…

小さい秋見つけた

目に見えている樹木の葉はまだまだ青いんだけれど、落ち葉が紅葉していた。昼は暖かで夜は涼しい…

休憩

湖岸でちょっと一息。 カメラの向きを変えると露出の関係で昼と夕方のように見えますね。…

秋かな?

昼は25度近くまで上がるけれど、朝晩は15度とか。そろそろ秋なのかな。紅葉でも観に行きます…

田植え終わり

僕はやってませんけれど、周りの方々の熱心な作業がはかどり田植えが完了したようです。あとは美…

この先、渋滞

いつもの道路が、渋滞中。この先にパトカーが数台止まっていた。警官が誰かと会話しているし…

大胆なトリミング

いつ見ても綺麗だと思う。特に晴れの日は。雲のないのも良いが、ダイナミックな雲も好き。

鞆の浦の記憶

知人が鞆の浦を旅したよう。そうしたら自分の記憶も蘇り、思わず昔の写真を取り出した。 まず…

村上重に行ってきた

村上重とは?それは、京都で漬物を売っている老舗である。とは言っても、我が家的には両親がうん…

浮御堂の旅

長く車で行ける距離にありながら、浮御堂の周りをグルリと回ったことがなかったのでお金を払って…

因島水軍まつり 2016

興味あるある。でも、行ける気がしない。最後の「海まつり」くらいは参戦したいなあ。 長く知…

30年ほど前の雄琴

30年前のフィルムカメラによる撮影。これはびわ湖に写る朝日を撮影したもの。 多分、社内旅…

うずうず

随分と「旅」というものをしていないな。近所でも旅みたいなもんだけれど、山の上の方でも行って…

実は同窓会でした

僕が幹事を務めるのは中学校3年生の同窓会です。もはや地元を離れているわけで幹事を何度も他の…

食べられるスプーン

世には、紙の皿とかエコを追求した、環境に優しい製品を考える人がいる。日本では割り箸なんだろ…

一点もの

またまた、もう無いと思っていた桜を近所に観てきた。今回観ていただくのは、大きな桜の木の一部…

コーヒーとお菓子

親戚宅にてコーヒーなどをいただいた。久しぶりに色々会話した。器が素敵だったので、パチリ。 …

船とトリミング

そうだった。今年は自由なトリミングをしてみようと決めたのだった。カメラが撮るサイズではなく…

久しぶりの海

久しぶりに海を見た。太陽がまぶしい。なかなか良い感じに撮れない。 太陽も、海も、山もって…

2015年 東尋坊 大作戦

最初は娘の誕生日(前々日だけど)で旅行でもと思ったが仕事が入っているようなので別行動。土産…