2013
01.28

次期、iPhone5Sは128GB版が出るかも→iPadの間違い?

IT・デジタル

僕はiPhoneの前はiPodで音楽を聴いてきた。当時は最大容量が40GB版だったか、60GB版だったか、とにかく容量の多いのにしたかった。何せiTunesから選択して持ち出すなんてことしなく無かったのだ。そもそも、iTunesにも僕の持っているデジタル音楽は全て入れておきたかったので当時MacBookの内蔵ディスクを1TBに換装したくらいだ。あ、これで保証がきかなくなるね。。。

そんなもんで、160GB版のiPodが登場した際にはすぐに飛びついた。しかし、その頃にはすでにiTunesの方の音楽データは300GBを超えたのでそのまま入れられず、音質を落として転送してましたねえ。
さて、今ではiPhoneを使って音楽を聴いているのですが、残念なことに、音楽やアプリ以外も含めての容量が64GB。これではとうてい全曲を入れるなんてことは不可能。なので音質は落とすのはもちろんプレイリストを巧みに複数使い好みの曲が転送されるように奮闘しています。

そこに、このニュース!次期iPhoneでは容量が128GB版が出そうと言うこと。これは思う存分とはいかないけれど、かなり嬉しいニュースだ。これだけあれば好みの曲が多く入りそうですね。どうかこの噂が本当になりますように

Rumored future iOS device evidence: sketchy iPhone parts photo, 128GB device code | 9to5Mac:

iOS-6.1-beta-5-IPSW-Partition-1024x419

Following the latest beta release of the upcoming iOS 6.1 iPhone, iPad, and iPod touch operating system, developers have begun tearing away at the software to see what secrets it may hold about the future of Apple’s devices. @iNeal made the discovery that iOS 6.1 beta 5 holds a reference to compatibility with 128GB iOS devices. Jeff Benjamin dug up the code that @iNeal is referring to, and he has provided screenshots of the evidence. He notes that iOS 6.0 does not include the “128″ system partition code.

(Via 9to5mac.com)

今、以下のTouch Laboの記事を見たのですが、128GBに増えるのはiPhoneでは無く、iPadかもしれないとの変更がありました。僕は音楽は何故かiPadでは聴いておらず、もっぱらiPhoneなので、出来たらiPhoneの方での増設を望みます。

アップル、iPadの128GBモデルをまもなく発売!?:

今朝の記事で128GBモデルの追加についての情報をお伝えしたばかりですが、追加されるのはiPhone 5Sではなく、iPadである可能性が高くなってきたようです。[source: 9to5Mac 

(Via Touch Lab – タッチ ラボ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。