2010
04.22

中国に知的財産侵害

国際政治

これはもう、お国柄だものね。直してもらうしか無いけれど。「みんな、真似するでしょう?」「赤ちゃんも、大人の真似をして成長する」。それって著作権の無い事柄だよね。著作権って?

言葉の相対性理論。

小説、マンガを真似(演出)して演劇をやる、映画を作る。そこにはちゃんとルールがあるものね。

上海万博のPRソングの盗用騒ぎなど、中国の知的財産権に対する意識が依然として低いことが露呈する中、日本企業の商標を中国企業が無断でまねるなどの知的財産権侵害が相次いでいることが、経済産業省の調査で分かった。回答企業の半数以上が「侵害を受けた」と回答。「SQNY」など社名を一部改変したり… [引用元 「まねして悪い?のお国柄」 日本企業の5割超が「中国に知財侵害」 (産経新聞)]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。