2004
04.16
04.16
世界の競争力調査:東京が38位、滋賀が39位
欧州では北欧地域の順位が高く、最高はストックホルムの15位。アジアでは日本の順位が高かったが、それでも東京が38位、滋賀が39位に食い込むにとどまった。
「競争力」って何?って思うけれど、技術力って事でしょうか?「金」とか「会社の規模」とか、物理的な大きさではなく、「高い技術」ということなのでしょうか。昨今の高い技術にはお金も必要だろうけれど。
あと、東京の次が大阪や名古屋ではなくて「滋賀」というのも不思議。
どういう観点で、どう評価しているのでしょうかね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。