国土交通省が2006年度に導入予定の、ナンバープレートに地元が要望する地域名を付ける「ご当地ナンバー」で、千葉県成田市は2日、成田空港周辺自治体でアルファベットの「NARITA」新設を目指すことを明らかにした。近く同省に要望する。
実現すれば初のアルファベット表示のナンバープレートになるが、同省は基準として「漢字2文字が原則。特に必要な場合は例外的に認める」としており実現は微妙だ。
僕は日本のナンバープレートは背番方式で、犯罪者を検挙するための警察的な考えから出てきていると思っている。陸運局も管理しやすいだろうし、同じナンバーが存在しないように地域ごとに区分けもされている。
ここにきて、ナンバープレートの上の「地方」を意味する部分に漢字以外のローマ字をねらう市長だが、国際性を言っているが、最初目に入ったときに気付くだけでしょうね。二段目に目をやると、やはり、ひらがなの一文字は外せないでしょうし。いっそのこと、自由なフォーマットを提案されてはいかがなものか?僕だったら、「Star Wars」とでも入れてもらうかな。