2006
10.16
10.16
ZAURUSでネット接続時に時間合わせ
以前も設定していたんだけれど、ZAURUSの自動時計あわせの方法をクリップし忘れていた。「ntpdate」をダイヤルアップで接続したとき、無線LANカードでネットに接続した段階で走るスクリプト「/etc/pcmcia/network」と「/etc/ppp/ip-up」にパッチを入れることで実現される。
エディターを使える人には、簡単なので、やってみると良いですね。
これで時計がないときでもZAURUSが電波時計になるよ。今時、時計は携帯でもわかるか(笑)。
Linux を積んだ PDA である Zaurus SL シリーズは、 モノが Linux なだけにユーザカスタマイズが自由に可能です。 標準では PDA として最適化されていますが、 Linux として使うには幾つかの設定変更を行なうことでより便利に使えます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。