2004
07.11

USB扇風機

Uncategorized

そうですよ、そう。きっかけは、一発うけ狙いです。
USBを使って、「何か」を冷やすファンです。店のかごの中に入っていて、思わず買っちゃいました。ここ最近の猛暑のせいもあるのでしょうかね。羽は薄いビニールで出来ていて、ハードケース付きです。値段は定価は不明ですが、かごの中で1050円でした。最初は体を冷やしていたんですが、今は下向きの角度にしてキーボードからパームレスト経由で体に届くようにしています。これで若干、ノーパソ自体も冷えるかな?

コメント

    • 秀ボー
    • 2004年 7月 11日 11:30pm

     昔、カラオケボックスでこの手の扇風機を小道具にしていた人がいました。
     海が話題になっている夏物のかっこいい歌を歌っている途中で、突然ズボンのポケットからこれを取り出して顔や髪に向けて風を吹かせたのです。
     で、間奏ではマイクがいらないから、マイクを置いて空いた左手で「海風が吹いている」髪をかき上げるんですよ。
     そのときは2次会か3次会のカラオケだったから結構受けましたよ。

    • りんもん
    • 2004年 7月 12日 9:13am

    なるほど、イメージをわかせるための小道具ですね。
    確かに100円ショップでも売っているのですよねえ。
    昔は、秀ぼーさんのような、おとぼけするひとも多かったですねえ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。