カピバラ逃亡す

野生動物と言うものは、言う事は聞かず無駄な抵抗はすると言う事か。 (さらに&helli…

散歩の帰りの近所で

最近、健康のため歩いてるんですけれど、写真を撮るために立ち止まってばかりなので、果たして功…

花と蝶

さて、近所を歩いてみると、この時期は蝶が飛んでますよね。そこで蝶が花にとまっているというお…

台所の紫陽花

台所に紫陽花が置いてあります。綺麗なので写真に撮ったら良い感じなので早速アップ。 (さ…

畑の棚田を見てきた

少し前に近くの棚田を見てきた。ずっと前から訪問はしていたが、有名なポイントを初めて知ること…

またまた近所の散歩

またしても、近くを散歩してきた。この季節は出かけるたびに緑の色、花の種類が変わっていって面…

近所の蛍

 さて、近所の蛍を偵察に行ってみた。いつもの、田んぼと、今回は「蛍の川」と言われる場所にも…

春の終わり?

 もう、春が終わってしまうのかな。昨日の藤に続いて、近所を散歩してきました。家の近く、しか…

叶 匠壽庵

 長浜市の旅の思い出は続きます。旅の最後に休憩のため喫茶「叶 匠壽庵」にお邪魔した。本来は…

ガラスの「黒壁」

 先日行った長浜市、そこにはガラス工芸品を一杯置いてあります。今回も久しぶりでしたが、新鮮…

近所の藤の花

 近所を散歩していると、藤の花と藤棚を発見。あら。周りを見渡すと藤棚が続いていた。前に教え…

まだ早過ぎたポピー

 ポピー畑が道の駅にあり、恐らく数百本にはなるという場所に行ってみた。ところが!少し?いや…

湖西線からの琵琶湖

 湖西線が今年拡張され、以前より北側まで楽に走れるようになった。それと共に、湖西線から見え…

春のマキノ高原

 そして、前回に引き続き、マキノ高原のチェックに行ってきました。 (さらに&helli…

春のメタコセイヤ

 春のメタコセイヤの観察に行ってきた。秋の色よりも新緑の方が、綺麗だと僕は思ったよ。 …

電車の四人席で

電車の四人が向かい合う席に座りました。最初は混んでいて、満タンの4人で座っていました。 …

海津大崎の桜の偵察

 ついでに、海津大崎という、琵琶湖の一番上に当たる湖北にある、日本百景にも選ばれている観光…

はざかばし

 友人と週末に花見をする。その偵察のため軽く状況を見てきた。「はざかばし」最終目的地から車…

2013-03のPage View

 今までは、一ヶ月のページビューが8万を超えるサイトだったにもかかわらず、2013年の1月…

鴨川の桜 2013

 先日、言ったように(どこで?)、京都駅のたかばし新副菜館で中華そば小と焼きめしを食べた後…

浜大津にて

 湖の畔にあるホテルに立派な一本桜が咲いていたのでシャッターを切った。が、バックにホテルの…

近所の散歩で鳥と桜

 今回は、本当に近所の散歩の内容です(笑)。なので、何かためになることとか、役に立つことを…

金沢散歩

 親友夫婦さんとの旅は、金沢でした。そのときの思い出は旅と食事。食事に向かう中、散歩をした…

7+7÷7+7×7-7=

 これは間違えないでしょう?単純な算数の計算で一般人の92%の人が間違えるんだそうな。さす…

金沢海みらい図書館

 金沢に「金沢海みらい図書館」というのがあります。「海」と言う文字が入っていますが、直接海…

手抜きうどん

先日、ドライブをしていると、こんな看板のうどん屋を発見。 その名も「手抜きうどん」。一瞬…

スタバでドリップ

いつもは、濃い目のコーヒーにするんだけれど、今日はライトなのにしてみた。スターバックスっ…

2012忘年会2

さて、今日も忘年会に向けて頑張りますかね。 今夜は僕は初めての会場だと思う。生演奏があ…

ちょっと、一息

何だか、疲れがあります。朝から事務処理をずっとしてたからかな。やはり、テクニカルな事が…

日吉大社

日吉大社に行ってみた。 夜景のライトアップの始まる前日に。 なので、まだ少し時期的には早…

上着を着てみた

そろそろ、秋の気配と言うか場所によっては、既に紅葉してるんでしょうね。特に周りの景色を…

紐か影か?

この一週間、記事を書いていなかった。プライベートが熱いからかな。先週は3回も呑みに行った。…

スタバで移動中。

今日から少しお休み中。実は車の入れ替え。実家に置いとく車と自宅に置いておく車を入れ替え…

飛行機雲

少し前で、何故写真に撮ったのかも不明だが何となく良いのでアップしてみるべし。 飛行機雲と…

お盆の週

今週、世の中はいわゆる「お盆休み」である。僕も今までは時期に合わせて休みを取得してきた。し…