2004
01.08

Spamコメント?

Uncategorized

僕のサイトでは幸いにと言うか一時期、他のサイトでお目にかかったようなSPAMコメントは起きていなかったのですが、今朝見たら訳のわからない?3件のコメントが入っていました。
こちらに列挙して(笑)、削除させて頂きました~。
今朝は寒いですねえ。うちの家の周りでは「3℃」でした。雪とも氷ともとれる物が車に乗っかっていましたよ。風邪引かないようにしないとね。


以下はSPAMでしょうか?
次からは、どう対処しようかな。

投稿者:fioricet
メールアドレス:gegert@***.com
URL:http://***.migraine-relief.com
内容:is this is a guestbook or what

投稿者:levitra
メールアドレス:levenat@****.com
URL:http://***.levitrapharmacy.org
内容:realy nice web site

投稿者:paxil
メールアドレス:gegert@***.com
URL:http://***.order-paxil.com
内容:great site

コメント

    • 秀ボー
    • 2004年 1月 15日 9:59pm

    2004/1/14にリリースされたMovable Type 2.66にはSPAM対策が施されているようです。日本語パッチもありますのでバージョンアップしてみてはどうでしょうか?

    • りんもん
    • 2004年 1月 16日 12:00am

    コメントをありがとうございました。
    どうなんでしょうね。通常スパムは攻める方と守る方のいたちごっこと聞きます。しかしマイナーバージョンアップが早いですね。秀ぼーさんはバージョンアップされるんですか?

    • 秀ボー
    • 2004年 1月 16日 10:49am

    movabletype.orgの2.66リリースノートを読むと、ここ数週間の間にスパムが大量に投稿されたサイトがあったそうで、Ver3.0の前に急遽2.66をリリースしたということのようです。「ここ数週間」という話は、MTのスパム対策が書いてあるサイトでも2・3箇所見かけました。パッチを当てて、リリースノートに書いてあった変数を追加しました。
    あと、SQL用のみしか見つからないのですが、所定の時間や日数を経過した投稿にはコメントを受け付けないように自動で設定変更してくれるプラグインも公開されていますね。
    ぼくは、バージョンアップしてからのコメント投稿でした。

    • りんもん
    • 2004年 1月 16日 5:07pm

    ここ数週間ですか。
    もう少し前にも大量スパムがあったという話を聞いています。僕のサイトには幸い影響はありませんでした。
    今回の攻撃?も数件なので気にしないでよい範囲かなって思っています。僕はもう少し様子を見ようかな。
    情報をありがとうございました。

    • jill
    • 2004年 1月 18日 1:00am

    migraine-relief、pharmacy、paxilと、
    すべてドラッグがらみなところが
    スパムくさいですね。

    • りんもん
    • 2004年 1月 18日 11:05am

    コメントをありがとうございます。
    ですね~。まあ、うちの場合は件数が少ないから、まだましです。他の方のサイトで10件以上も連続で入れられたところがあるようですから。

    • ken
    • 2004年 1月 19日 10:36pm

    コメントありがとうございます。
    RecentImageの方法は
    http://zerodimension.net/mt/archives/000555.html
    に載せておきました。

    #関係ないところにコメントしてしまいすいません。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。