2011
08.07

SoftBank Ultra Wi-Fi 007Zにしてみる

IT・デジタル

さて、話題?のソフトバンクのUltra Wi-Fiにしてみた。

世間や他のBLOGでは、ちゃんとスピードテストしているが、こちとら体感のみですけれどね。

 

形は以前から使っているイーモバイルのD25HWを1.5倍に分厚くした感じ。お店の人が少し重いですと行っていたが、持った感じではさほど差を感じない。デザインは、箱にはブラック何とかと書いていたが、横にワインレッドの帯が一周付いていて、なかなか良いのでは?

 

早速、Macintoshをつないでセットアップ。他の機種と同様USBケーブルでつなぐとCDメディアのような扱いで中にソフトが入っているのでインストールしてアプリケーションを立ち上げると初期の状態からSSIDの変更やらDHCPの設定が変更できる。最初は誰でも接続できるanywhere状態なので自分でSSIDを変更してWEPのパスワードも設定した。あまり悩むところはない。

 

で、早速iPhoneやらiPadやらパソコンのWi-Fi設定も変更して接続してみた。

 

今テストしている場所は実はUltra Wi-Fiの圏外なので3Gでつながれている。で、その体感ですが、「買って良かった〜。」って気持ちになれる製品です。あくまで今使っている製品といつも使っている同じ場所での比較となりますが、うんでの差のスピード差です。早いです。Wi-Fiでつないでいるとするとストレスはないですね。今後、町中や、もっと接続性の悪いところで使ってみるので一概には言えないが、前の機種ではどの場所でもこれくらいのスピード感はなかったというのが正直なところです。

 

これは、買い!ですね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。