02.03
RHODIAは、どのサイズ?
僕は以前から、RHODIAと言うメモ帳を使っています。毎年、スケジュール帳が発売される11月頃から、今度は使うサイズを変更してみようかな、ケースはどうしようかな、
悩む。結局のところiPadのエバーノートやメモアプリを使う事になるのに。
と言う事でじっくり議事録を取るのはiPadなので、ささっとカバンから出さずにポケットから出せるNo.11を使う事が多いのですが昨年?登場した更に小さなNo.10を使う事もあります。この、No.10はRHODIA誕生75周年の記念に限定で製造されたので、そのうち無くなるのかな?
しかし、昨年の後半のメインはこれまた新発売されたNo.15のケースと共に利用しています。このケースは、ノート1冊付きで3,000円あまりですが、最初に購入したものは折り目がおかしくて買い直しました。こんな事は初めてだったのでビニールタイプには注意が必要なのかな、とも考えましたよ。
そして、散々考えた挙句、仕事とプライベートで分けようかと。仕事では会社でも客先でも会話した内容と言うものはいずれ、何かの事で流用するのでデジタルでメンテナンスした方が良い。腰も落ち着けて対処するので、iPadやノート・パソコンで編集して保存する事にした。
一方、プライベート。メモを取るのはチョコチョコとした事。iPadを出す間もなく、iPhoneでエバーノートを立ち上げるのも待てない。スラスラと書きたい。ここでいつでもも持ち歩けて他のものとかさばらない。となると、RHODIAのNo.10をどこかすぐに取り出せるところに、忍ばせておくのが良いかな、と。
さて、みなさんの中に使っている方は、いらっしゃいますか?どのサイズのものを使われていますか?
[poll id=”20″]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。