2018
01.20
01.20
新聞読者が7割を切ったそうだ
新聞を朝ゆっくり読む。という生活はもう20年以上無いと思う。朝も忙しいからね。会社に行って新聞をゆっくり読むなんて言うのも夢の夢。それにスマホでネットから入ってくるニュースを読んでいる方が早い。
ただし、起きたことしか考えないし、考えようとすると次のニュースが入ってきてしまう。時系列に眺める習慣になっている。
良いのか悪いのか。
ニュースに対して能動的と言うのもおかしいが新聞を読んでいた頃は能動的に考えていた記憶があるね。今は受動的にニュースの流れを受け入れている感じ。
深刻では無いけれどふと考えた。
ニュース、新聞よりネットで=初めて逆転、朝刊読者7割切る-世論調査:時事ドットコム:
スマートフォンやパソコンを使ってインターネットでニュースを見る人の割合が、調査開始以来初めて新聞の朝刊を読む人の割合を上回ったことが20日、公益財団法人「新聞通信調査会」(西沢豊理事長)の世論調査で分かった。朝刊を読む人の割合も初めて7割を切った。
(Via www.jiji.com)
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。