2022
08.25
				
						
			08.25
 
		Parallels Desktop 18の要らぬお節介
僕のLenovo X280のキーボードがおかしい。BIOSを立ち上げたタイミングから既にあらぬ操作がされるというか勝手にキーボードが押されている現象が発生し始めた。修理するかどうか。
迷っているのと平行で、再度「Parallels Desktop 18」をMacに入れてみる。すると、Macのデスクトップになんと見たくない?Edgeのアイコンが!
これはきっと、と言うか絶対に「Parallels Desktop」が良かれと思ってMacからもEdgeを使えるようにリンクを置いたのでしょう。このアイコンをクリックすると、Windows11が立ち上がりEdgeが使えるって言うリンクですが
「いらんやろ!」
いきなり削除して良いのかを調べなければならない。何もかもMacとParallels経由でWindowsとシームレスに使うためのToolboxなるアプリの性だと思うので、これは削除してしまおう。



#Macを共有する
#Windowsを共有する
このあたりの機能は便利なのだろうけれど気持ち悪いので一度解除。あとでも再開できるでしょう。

#WindowsアプリケーションをMacと共有する
これも解除。こんなことしてParallelsのメリットが無くなるかなあ。僕は純粋にWindowsを仕方なく使いたいだけなんだよね。

#Macと同期
こいつは使えそうなのでオンのままで行こう。
 ビュー数: 0
			
				 
				 				 コメント
- コメント (0) 
- トラックバックは利用できません。 





 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											
この記事へのコメントはありません。