2005
03.09

NTTドコモ、FOMAでPDF

IT・デジタル

NTTドコモと米アドビ システムズは3月9日、「FOMA」にPDFファイル閲覧ソフト「Adobe Reader LE」を採用することについて合意したと発表した。これにより、FOMA端末でのPDFファイルの閲覧が可能になる。

なんで、携帯でPDFを読めるようにする必要があるのかなって感じですが、「Adobe Reader LE」を搭載するとのこと。LEって流行の言葉かな。軽いってことでしょうけれど、HTMLと画像ファイルを読み込むのと、PDFを一気に読み込んで画像とテキストに展開するのは回線の使用とCPU(電池)の減り具合とどうなるのだろうか?

しかし、僕のP900iは相変わらず電池の持ちが悪く感じる。機能を増やして出来ることを増やして、CPUを食いそうなゲームをやらせるんだから早くなるなるんだろうけれど、圏外が続いたときの電池の消耗もムーバより悪い気がする。

話がずれましたね。

どっちにしても既存の機種ではなくて今後発売されるFOMAに搭載されるって事だよね。FOMAってネットからアップデートできる機能があるのに、こういうのは対応してくれないのかねえ。本当に。作りっぱなしだよねえ。たのんまっせ。

今日は言葉が荒いな。すんません。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。