2013
01.23

MarsEditで予約投稿する方法

IT・デジタル

最近僕は、MarsEditを使い出した。何のツールかというと、BLOGエディターです。と言ってもMacintoshで操作しているので、使っている人、知っている人はさほど多くないかも?以前はectoを使っていたのですが、使い勝手の更なる良さを探してネットをググって、このツールを選択しました。そんな中、使い始めると以前はできていた、予約投稿をどうするのかと検討していたのだけれど、別のサイトでも発見したのだけれど、ポイントは3つだ。

予約投稿ができていない?

ちゃんと「POST」から「EDIT Date」を選んだのですが朝になっても投稿されていませんでした。

Post Statusを「Draft」→「Published」に変えたら出来た

引用元: MarsEditで予約投稿したった!これで好きな時間にアップができる! | ドウラク.

1つ目は、まず日付の設定は以下の画面遷移で行います。もちろん投稿予約なので、未来の日付にします。

スクリーンショット 2013 01 23 19 54 45

スクリーンショット 2013 01 23 19 54 59

2つ目、その後エディタ画面の右のServer OptionのPost Statusを一度、「Pending」で保存します。これ、すごいミソです。どうもいきなりPublishedにすると、予約した時間が無視されいきなり公開されることがあります。逆にDarftのままだと、いつまでも下書きのままw。

そして3つ目。その後、Post StatusをPublishedに変更し、Send to Blogで記事をアップロードすると予約設定が完了です。

スクリーンショット 2013 01 23 19 54 05

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。