2013
05.08

IntelがAMDを買収したら?

IT・デジタル

Advanced Micro Devices (AMD)がIntelに買収されるという噂。台湾AcerがノートPCでAMDを使う。Microsoftも次期XBOXにAMDのプロセッサーを採用する。そんなこんなで、AMDの株価が14%も上昇した。

20130508-075526.jpg

ゲーム機的に言えば、ソニーの次期PlayStation 4もAMDのプロセッサーを採用することから任天堂以外の主要ゲーム機が、AMD製となる。現在、ほとんどのパソコンはIntel製の方が高く売れ、その数も多い。昔はAMDと言えば、Intel互換の廉価、マニアックと言うイメージであったが、現在では、ノートPC、ゲーム機、スマートフォンなAMDとなりつつある。メインのプロセッサー以外にグラフィックも昔から力を注いできた結果であろう。

つまり、今後の電子機器製品の主力はAMDに流れていくかもしれないのだな。

Appleのデスクトップは現在、Intelが使われている。しかし、稼ぎ頭のiOS製品はApple独自のプロセッサーとなっている。今後は、全てのApple製品がiOSへと流れているところをみると、将来的にはIntelを使わなくなるだろう。

Windows 8で鮮烈にタブレット志向に傾いたMicrosoftも同様にプロセッサーを模索している。x86が懐かしいと言う時代がもうすぐやって来るのかもしれないな。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。