2015
02.07

Google PlayがiOSのAppStoresの提供アプリ数を越えたらしいが。。。

IT・デジタル

と、記事にはあるけれど、元々審査のゆるいGoogle Playがやっと数の上で越えたのかという感じ。だから収益で言うとAppleの方が2倍以上の上を行っているのだよ。なので、まだまだ興味深い記事とは思えないな。

細かいことを言うと

  • AppStoresはアプリ開発者がAppleに買ってもらう方式(相手の名前や住所が明確)なので輸出免税で消費税が付かないが、Google Playは開発者が購入者に直接売る形の方式(相手の名前や住所がわからない)なので消費税が付いてしまう。
  • Google Playは後発なので、検索のしやすさ等、売る方法に優れている。

Google Playが提供アプリ数でアップル超え。でも稼いでいるのはiOSアプリの方 : ギズモード・ジャパン:

(Via www.gizmodo.jp)

NewImage

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。