2017
09.27
09.27
Googleドライブ ファイル ストリームが一般公開
とうとうGoogleドライブがiCloud並みになった。
容量制限で言えば、G SuiteのGoogleドライブは事実上容量無制限なので機能はGoogleの方が上。Macとの親和性は依然としてiCloudだろう。
そんな仕組み「Googleドライブ ファイル ストリーム」が、G Suiteユーザーに解放された。
それでも、やっぱり「Googleドライブ ファイル ストリーム」をすでに使い始めた。iCloudと同じという点は、ファイルをこのエリアに置くと使っているものはパソコンとクラウドの両方に保存されたまま使える。しばらく使わなくなったファイルはパソコンからは実態は削除され、リンクのみとなる。クラウドにはもちろん保存されている。再びそのファイルを使おうとするとクラウドからダウンロードされるという仕組みだ。パソコンの領域に優しい仕組みだね。
注意が必要なのはどちらにしても以前の「Googleドライブ」と言う名のソリューションはサポートされなくなり無くなっていく事が決まっている事。
「Google ドライブ」アプリは非推奨に ~ドライブ ファイル ストリームが一般公開へ – 窓の杜: “なお、Windows/Mac向けの「Googleドライブ」アプリは12月11日からサポートされなくなるが、2018年3月12日には完全にシャットダウンされる。それまでに「バックアップと同期」アプリへの移行を済ませたい。”
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。