2012
04.13
04.13
Google検索で綺麗な模様を描く方法
Google検索と言えば、ホームページ、写真、動画などを探すツールだ。
でも、実は他にも利用する方法がある。それは電卓として。
試しに検索のフィールドに「(1+(1/100))^100」と入力してエンターを叩くと、
以下の答えを返してくれる。
(1 + (1 / 100))^100 = 2.70481383
今回の記事はこれの応用編。計算式の結果が「グラフ」となって返って来る。
式に慣れが必要だがサンプルの様に以下の式をGoogle検索のフィールドに入れて送信してみてください。
(sqrt(cos(x))*cos(200 x)+sqrt(abs(x))-0.7)*(4-x*x)^0.01, sqrt(9-x^2), -sqrt(9-x^2) from -4.5 to 4.5
すると、素敵なグラフ=模様を返してくれる。
他のサンプルとして以下のものもある。
sqrt(1-(x-1)^2),sqrt(1-(x+1)^2),sqrt(0.01-(x-1)^2)+1,sqrt(0.01-(x+1)^2)+1
これは、お色気モードだね。
さっそく「(sqrt(cos(x))*cos(200 x)+sqrt(abs(x))-0.7)*(4-x*x)^0.01, sqrt(9-x^2), -sqrt(9-x^2) from -4.5 to 4.5」で検索するか、こちらにアクセスしてみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。