2015
08.12
08.12
Googleを子会社に持つ会社が設立「Alphabet」
Googleの買収か!んなわけない。そんなことを出来る体力のある会社は数少ない。あるのか?
親会社である
Alphabet
そのものが、
を作った本人の一人なのだから。
今回の目的は、そもそもGoogleが会社を買収してドンドン巨大化したので、それらをGoogleから切り離し、Googleは純粋なGoogleに戻し、買収してきた子会社を新しく起業した、Alphabetの下に移動するということ。
Alphabetの意味は、Googleの核となる検索としてのAlphabetという意味と、「Alpha」は「期待を上回るリターン」、「Bet」は「賭け」をつなげた言葉と言う意味もあるそうだ。Alphabetはコンシューマ向けに顔を出すことはあまりないとのこと。
ちなみにAlphabetのドメインは「https://abc.xyz」です。面白いっすね。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。