2021
12.31

Easy Digital Downloadsにチャレンジしてみる?

00.CM・メルマガ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

これってなあに?

自分のコンテンツを有償販売するためのツールだ。かなりハードルの高いプラグインだよね。自分のコンテンツに興味が・・・と言うよりは、読者がお金を払ってでも読みたくなる文章や記事って凄いよね。例えば、今流行りのnoteでも有償で貼っている人ってどれくらいいるのだろうか?

僕自身は

5000記事を超えるものをこのブログにアップしているけれど、引用バリバリ、自分の文章は3行程度だったりするからとてもとても。でも、残りの人生?有効に使うためにもちょっとこのツールを使ってでも頑張ってみるかな。

このツールには無償版と有償版がある。無償版だと、販売できるのはPayPalだけらしい。PayPalって便利だけれど登録ユーザーしか使えない。なのでその部分で式が高かったりするのであろうな。

とにかくまず

ダウンロード

して入れてみよう。

まずはお約束のプラグインのインストールから。

WordPressを使っている人ならメニューから上のようにプラグインの新規追加を選択。スクショに失敗して「TaxoPress」が点いてるけれど、その上の「プラグイン」からね。頼みます😁
でもって、「キーワード」に「Easy Digital Downloads」っと入れて、と。すると似通ったものが検索されて表示されます。当然一番目に出てきたのが正解のやつ。これを選ぶ。「今すぐインストール」をクリックすればインストールまで完了するわけだ。
こんな風になってこんな風になるので、有効化を押して設定に進みましょう。

なんかこんな感じで、最初の基本設定は勝手に入るみたいね。購入手続きのページとか作られているみたい、自動で。何もいじらなくても良いのであろうか。

ただ、途中で気付いたんだけれど、こいつはデジタルコンテンツを販売するものなので僕の考えた記事を有償にするツールではなかったので、検討し直し。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA