2012
04.27
04.27
docomoからiPhoneは出ません!!
何もそこまで自身で鉄槌を打たなくとも良いと思うが。。。ドコモの社長。
docomoだってiMODEを捨ててスマートフォンに飛び込んできたではないの。
確かに、iPhoneは独自であり、Appleの製品。そこを理解して販売者と徹するのも一つでは無いのかね〜。
まあ、これでしばらくはdocomoからiPhoneが発売される事は無い。
少なくとも次のiPhoneは、docomoからは発売されないだろうね。
どうしても、iPhoneをdocomo回線を使って利用したい人は海外版うぃ使うか。。。iPhoneを諦めてAndroidに行くか。はたまた、docomo信者を諦めてSoftBankに移行するか。
NTTドコモの山田隆持社長(写真1)は2012年4月27日、同社の決算会見後の囲み取材にて、長く噂される同社による米アップルのiPhoneの取り扱いについて「現状だとなかなか厳しい」という認識を示した。
山田社長が強調するドコモの基本戦略は、ネットワークに付加価値を付けるモデルである。それに対してiPhoneは通信事業者のネットワークを“土管化”するモデル。「iPhoneはドコモが目指すモデルとは相反する。メニューを追加することも難しい。スマートフォンの半分以上は、我々が自由にできるAndroidをベースにしていくのがドコモの大前提」と山田社長は話す。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。