また、盛り上がりを見せてきた、竹島問題。いろんな意見が出てきていますが、そのためにもベースとなる歴史の流れを読...
カテゴリー: 12.【教育】
Home
12.【教育】
投稿
5月 1, 20196月 10, 202501.【社会】, 02【経済・ビジネス】, 12.【教育】
ハッピー令和
早速、iOSで「れいわ」と入れてみた。 Facebookでは次の通り。 「令和」は3番目に登場。ちゃんと登録さ...
投稿
2月 24, 20195月 28, 202406.【IT・デジタル】, 12.【教育】, 16【エンタメ】
中国の宿題ロボットが1万円ちょいで大流行
1分間に40文字のスピードで宿題を書いてくれるロボットが中国で人気となっているようだ。 専用のアプリをインスト...
投稿
5月 15, 20176月 10, 202502【経済・ビジネス】, 12.【教育】, Uncategorized
「センキョ割」って言葉、知ってますか?
センキョ割=選挙割=選挙に行くと割引 簡単に言うと、選挙に行くと得をする→選挙の活性化。と言うものです。全国の...
投稿
3月 17, 20175月 28, 202412.【教育】
被災した国重文・阿蘇神社楼門が復旧のため写真や映像の提供を呼び掛けている
熊本地震で倒壊した阿蘇神社(熊本県阿蘇市)の国指定重要文化財・楼門の復旧工事で困っているのだそうな。詳細な図面...
投稿
2月 16, 20172月 16, 201706.【IT・デジタル】, 12.【教育】
人間とセックスするロボット
少し真面目に考えてしまいました。ロボットとのセックス。そもそも、ロボットって何だろう。人間との違いは何だろう。...
投稿
2月 1, 20172月 1, 201712.【教育】
授業中のトイレを許されずバケツへ排尿の裁判で1.4億円賠償
全くもって本当かよ?!って言う事件だ。 授業中にトイレに行かせてもらえない。一体誰のせい?学校規則だったのだそ...
投稿
1月 21, 20175月 28, 202412.【教育】
アパホテルの「客室設置の書籍について」の公式見解
僕の気になってい事への正式見解がアパホテルのウェブサイトで公開された。 勝手に引用した。 僕自身は恥ずかしい事...
投稿
12月 19, 201612月 19, 201612.【教育】
影の向きが変わる理由の学習について
Twitterで話題になっていたのでクリップしてみた。 子供の学校のテストで「時間がたつと、影の向きが変わる理...