AppleそのうちiPhoneからボリュームボタンが無くなるのか? iOS13にしてから少しずつ変化が見られる。ボリュームを操作すると画面にもボリュームが表示されてハードボタンを触らずに画面でもボリュームの調整が出来る。 これって将来的にはハードボタンを無くして画面タップでできるようにしよう...2019.09.21Apple
イベント<名前募集キャンペーン>2738年間時を刻み続けるパーソナルタイマー「Time Since Launch」のネーミング募集|株式会社 銀座AIRAのプレスリリース 例えば、成人式の日に。 例えば、婚姻届を出した瞬間に。 例えば、子供が生まれた瞬間に。 自分だけのタイマーとして使える、そんな製品の名前付けのキャンペーンやってるよ。 株式会社 銀座AIRA(東京都中央区)はネーミング募集キャンペ...2019.09.10イベント
技術リンモンは 3999円 りんもんって、イケアで3999円で売られていることを発見した。 実際には「LINNMON」という商品。商品名なのかな?板みたいですが。 マット(つや消し)塗装仕上げ。表面をソフトで滑らかにするだけでなく、衝撃や引っかき傷から守ります ...2019.09.06技術
音楽Char Mustang | Fender charといえばムスタング。ギブソンでもストラトでも無い。チョーキングの音がたまらない。 あれ? トレモロ付いてる。そうだっけ?って覚えてないや。フェンダーだっけ? 最近はバラードをよく聴く。Nice Changes。この曲を聴くと、最初ジ...2019.09.03音楽
政治福岡市内の全小学生、IoTで見守り こういう良いことは、是非真似しても良いのではなかろうか。関西電力さんはこういうのやってらっしゃるのかな? 福岡市内の全小学生、IoTで見守り 九電が市と連携 | ICT ニュース | 日刊工業新聞 電子版: 九州電力は福岡市と連携協定を...2019.08.30政治文化
芸能人『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』特別映像解禁(日本語字幕付き) また新しいトレーラーが発表された。 ついに、現在のストーリーの終焉を迎える「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」。楽しみでしようがない。これだけ長い間続けば賛否両論あるのは仕方のないこと。 とにかく終焉を祝おう。2019.08.29芸能人
ニュースWindows 10 クラウドベースのクリップボード共有 この機能がWindowsに既にあることを知らなかった。Apple製品のデバイス間ではiCloudの機能を使うことで、クリップボードの共有が可能です。 これは、例えば、PC(Macintosh)で長文を入力し範囲指定してコピーをした後、...2019.08.29ニュース
コンピュータベンツがレベル4自動運転駐車システム こいつは凄い! 例えば、イオンモールの様に立体駐車場からそのまま店に入れるタイプの店に車で行ったとしましょう。すると、店の入り口近くで車から降り、スマホで「駐車して!」と指示を出すと、同じ階と言わず、他の階でも駐車スペースのあるとこを...2019.08.25コンピュータモータースポーツ
政治河野外務大臣が韓国撮影スタッフを皮肉った場面を韓国の方がTweet 河野外務大臣からのナイスジョークを感じて思わず記事にした。河野外務大臣にはその気はなかったのかもしれないが、韓国外務省との会談前にそれを取材する韓国メディアが使っているカメラ機器が日本製であることを確認する場面があった。 (16) 대치동 ...2019.08.22政治
AppleiCloudのダウングレードに成功 ある意味断捨離。今まで、何も考えずに広げていたiCloudのストレージプラン。一番高いやつを選択していたけれど、画像データをGoogleに移動することでストレージプランのダウングレードに成功。それでも月々400円払うんだけれどね。これ以上下...2019.08.20Apple
AppleGoogleスプレッドシートのChromeとSafariでの動作の違い Excelファイルを直接操作できるようになったGoogleスプレッドシート。とても素晴らしいことです。 が、このGoogleスプレッドシートをChromeで使うのか、Safariで使うのか。 動きが違うのである。 添付の画面で数字を入れる...2019.08.18AppleGoogle
訃報ピーター・フォンダさん死去 「イージーライダー」主演:朝日新聞デジタル 彼のことは、ほとんどイージーライダーの映画でしか知らない。もしかすると日本で何かのCMに出ていたのかな? 映画もほとんど見ていないのに何故か、この人のことを覚えている。 ご冥福をお祈りします。 映画「イージー・ライダー」の主演...2019.08.17訃報
ニュース「あおり運転」使用車を神奈川県内で押収 いよいよ、こちらの「あおり運転」も加害者に近づいたようです。警察は念入りに操作しているのか、結構時間がかかっていますね。 今後も動向が気になります。 今月10日、茨城県の常磐道で車を運転中の男性が後方から来た白い車にあおられた末、道路上に...2019.08.15ニュース事件
ニュースあおり運転疑い会社員逮捕 あおり運転はなかなか無くならないですね。あおる方は、気持ちが高ぶっているので罰金や逮捕を考えないで行動してしまうのか。 今まではその後も何事も無かったようにしているでしょうが、昨今はドライブレコーダーや、SNSでの拡散など被害者に対しての...2019.08.15ニュース事件
経済アルバイト求人情報「an」がサービス終了でDUDAに集中展開 僕にとっては「an」、これはアルバイトの求人紙として、とても有名で、役に立ってくれました。一方でインターネットやスマホの時代となった今、紙面だけでの求人は難しかったのかと。同グループ会社のDUDAに注力していくと言うのがサービス終了とのこと...2019.08.04経済
政治本当にどうなるの日韓 韓国の選挙があるので日本に対して一旦厳しくした態度を軟化できないと聞いていたら、今度は日本の政治家の選挙のためにも今の方向性を軟化できないとも聞いた。 なんだそれ。 まあ、選挙はクビになるかどうかの事なので気持ちはわかるけれど、どの...2019.08.03政治日記
訃報ご報告 | 柴田理恵オフィシャルブログ 久本さんの愛犬が亡くなられたそうです。人でもペットでもいつかはこの日がやってきます。大切に育てられた「ハル」は幸せだったでしょうね。 ご冥福をお祈りいたします。 ご報告 | 柴田理恵オフィシャルブログ 柴田理恵人生劇場 Powered by...2019.07.14訃報
インターネット一人Slack問題 果たして一人でSlackをする意味があるのかを考えている。身の回りでSlackを使っている人がほとんどいない状況であった。以前の仕事ならばいたのだろうけれどな〜。ほとんどRSSリーダーと化している。コミュニケーションツールであることは確かだ...2019.07.12インターネット
訃報評論家の竹村健一さん死去 7月8日に多臓器不全のため89歳で亡くなられた。既に、葬儀・告別式は近親者で行ったとのこと。 ご冥福をお祈りいたします。 本紙正論メンバーで第5回正論大賞を受賞した評論家の竹村健一(たけむら・けんいち)さんが8日、多臓器不全のため89...2019.07.11訃報
GoogleGoogle フォトと Google ドライブの変更予定 Google ドライブとGoogle フォトが同期しなくなるそうだ。しかも7月10日から。明日か!今知ったわ。 箇条書きで書いてあった。 今までは、Googleフォトの内容をGoogleドライブに自動で置くこともできた。それが出...2019.07.09Google