こういうのを見せられると、もっと先を考えてしまう。 ・ドライブコントロール 今でも自動運転技術は上がって言っているが、将…

今日はグランツーリスモ世界大会を観戦
ちょっと古くて2年前のグランツーリスモ世界大会のラストを見てました。いや〜、2年前のだけれど実写さながら。これが最新のグ…

Appleは車のコントロールは諦めたのか?
あくまで次のジェネレーションのお話だが、テスラのように車全体をコントロールするのでは無く、あくまで車のサポート側に立つ仕…

世界の乗用EV販売、第2四半期は61%増の218万台–BYDがTeslaを抜きトップに – CNET Japan
そろそろ、家の1台は電気でも宜しいのではなかろうかと思う。通勤に使うのなら家充電で十分やしな。 世界の乗用EV販売、第2…

イーロンマスクが自動運転の更なる値上げを宣言
今の僕には関係ないけれど、どんどん価値を上げていくテスラ。 Elon MuskさんはTwitterを使っています: 「A…

JAPAN EV RALLY 白馬 2021
僕はずっと電気自動車に興味があるわけだが、その大きな祭典が白馬で行われるようなのでクリップしてみた。 電気を発生させるの…

TOYOTAのEV・PHV充電サポート
プラグインハイブリッドカーに乗る身としては、一応手に入れておこうと思いました。このカードを持っていると世の中にある電気充…

「SR400 Final Edition」を2021年3月15日に1000台発売で終了する
ゲゲゲ!いつかは乗りたいと思っていたSR400が最終モデルにして、1000台の販売で終了となるらしい。 う〜、どうするど…

車の洗車にて
「お安いデー」にお高いモードで洗車機に入れてみた。 機械が3往復もしてくれる。 そして、最後の乾燥でブザーがなり機械が停…

電気自動車セールスの上位10位から日本車が消えた
まあ、日本は電気自動車というよりは、ハイブリッドに力を入れているからねえ。だから勝負にならない。 テスラ3が一番と思って…