若年・軽症者向け相談拡充 「自ら健康観察」に対応

バズっているようなのでピックアップ。 自分の周りでも感染者数が急増している。直接的にも話を聞くようになってきているので、実際増えている感じを受けている。症状としては皆軽そうなのが幸いだ。通常の風邪と違って心配になるのはわ […]
都道府県「幸福度」ランキング2021【完全版】

2チャンネル に2019年度版の都道府県 幸福度ランキングがアップされていたので、もっと新しい2021年度版を探してアップしておきます。 ちなみに僕の地域は2019年から13位もランクダウンしてました。 あらら。 都 […]
Reserve Your Powerwall System | Tesla

とうとう、Powerwall(家庭用蓄電池)の予約が日本でも出来る様になったってことか。テスラ製の。1個が99万円かあ。 太陽光発電を既に持っているか、電気自動車を既に持っているかと、住所情報を登録すれば予約できるみたい […]
オムロン 電子体温計 MC-6800B は結果をスマホに飛ばせる

これいいですね! 検温した結果をiPhoneに飛ばせます。 ヘルスケアで管理できるってことですよね。欲しいな。 今、複数の人間で使えるのかを確認中です。(2021/08/26) Amazon.co.jp: オムロン 電子 […]
18歳まで自宅軟禁虐待された女性が衝撃告白

福岡市の自宅に軟禁され一度も小中学校に通わせてもらえないまま18歳まで母親の虐待を受け続けた、咲来美波(さくらいみなみ)さん(33)。 その衝撃的な内容が語られた講演会が2020年12月12日、福岡市内であった。 非行に […]
地図・空中写真閲覧サービスについて

# 久しぶりに 過去の記事を読み直している。そこで間違いというか、既に存在しないサービスにぶつかることがある。そのさい、そのページ自体を修正するのではなく、新しいページを作ることにしている。過去は過去。その時代にはそれで […]
TikTok運用、神戸市が停止 市民の情報流出懸念で:朝日新聞デジタル

日本でTikTokに対応した最初の自治体ケースですかね。兵庫県は、知事と市長が熱くコミュニケーションしたりして、大阪に継ぐ見逃せない動きがありますね。今後の、アメリカのTikTok対策の動きも気になります。 TikTok […]
全旅協旅行災害補償制度の協会見舞金に「新型コロナ診断給付金」が新設

いわゆる「GoToトラベル」に対する保険である。100万円までの限度額。 全旅協旅行災害補償制度の協会見舞金に「新型コロナ診断給付金」が新設されました。2020年7月22日以降出発の旅行から適用されます。詳しくはこちらを […]
新しいバージョンです:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)

新しいバージョンが出ています。アップデートしましょう。 なぜにお知らせが「画像」で提供されているのか不思議。テキスト文字では無いんですよ。こうして「貼れ」っていうことですかね。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCO […]
公益社団法人 日本WHO協会

日本WHO協会のウェブサイトがリニューアルした(念願のリニューアルだそうな)。 大きく以下の5つの項目に分かれている。・WHOとは・WHOファクトシート・WHO日本語サービス・日本WHO協会について・WHO協会の活動に参 […]
シャープのマスク抽選販売、第3回

いつの間にか シャープがマスクの抽選会を再開していた。締め切りは12日まで。って明日か。50枚あたり3000円弱なので一枚が60円か。まだまだ以前の価格までは戻って来ていないですね。前なら、50枚で500円以内だった気が […]
東京、石川で病床逼迫 使用率80%以上に

これはなかなか大変な事態になってきましたね。ただ、昨今の病院は収益を上げるのはなかなか難しい(あくまでも噂)と聞いているので元々のベッドの患者数をできるだけ増やしているとも聞いています。ですから、こう言う事態が起きたとき […]
新型コロナウィルス(COVID-19)について症状の特徴と感染、入院まで

いただいた情報を一部修正し作成しています。(2020/05/01現在) 新型コロナウィするについては 漠然と怖がらないで、きちんと理解して適切に怖がろう 空気感染ではない 「接触」「飛沫」「人のしゃべる唾液」のキーワード […]
思わず、見入ってしまう紙マスクの作り方

とてもよくできたキッチンペーパーで作る紙マスクです。 キッチンペーパー2枚分とホッチキスと輪ゴムで作れます。動画は非常にゆっくり細かい手順を演じてくれています。一度覚えれば早くできる様になると思いますよ。 出来ればYou […]
神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

これも一つの意見、考え方。あとはそれぞれの内容を自分でちゃんと読んで自分で判断する。 ■「本当の専門家がいません。本当は誰もわからないのです」 県医師会は公式サイトで7日、「~神奈川県民の皆様へ~(神奈川県医師会からのお […]
ふるさと観光大使の西川貴教さん、新型コロナ対策で滋賀に300万円寄付 – 毎日新聞

知らなかったな〜。さすがTMレボリューション。この人の滋賀愛は本物やな。是非、本当に滋賀県知事になってほしい。ただ、アーティストと政治は違うかもしれないな。 滋賀県は14日、滋賀ふるさと観光大使を務める県出身のアーティス […]
バスの運転手がCOVID-19で死亡

自覚を持って生きることが大切だね。日本人は思いやり(おもてなし)のある国と言われています。周りの人のことを考えて行動すれば、うまくいく。 ミシガン州デトロイトのバス運転手、ジェイソン・ハーグローブさんは3月、自身のSNS […]
楽天の三木谷浩史氏が「ザ・パークフロントホテルat USJ」の598室を無償で貸し出しを提案

この人、やること大きいな。
韓国の新型コロナ感染者が2日で倍増(2千人超)と言う表現

肺炎を引き起こす新型コロナウイルスを巡り、韓国の中央防疫対策本部は28日、前日の午後4時からこの日午前9時までに新たに256人の感染が確認されたと発表した。韓国での感染者数は計2022人となった。26日午前の発表で100 […]
「手」を洗う、ついでに「顔」を洗ってはどうか?

COVIT-19 (新型コロナウィルス)の件で、いろんな資料が出てきたね。特に東北医科薬科大学病院の「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」がいろいろなメディアで取り上げられてますね。 で、いろんな資 […]
COVIT-19でのイベント開催中止・延期
COVIT-19(新型コロナウィルス)の影響で、様々なイベントが中止・延期に追い込まれている。 新日本プロレス:【お詫びとお知らせ】3月1日(日)~3月15日(日)までの11大会を開催中止とさせて頂きます(2020-02 […]
進撃の咳エチケット by 厚生労働省

COVIT-19対策として、咳をしている方へのマスク着用が案内されているが、マスク自体も買いにくい状況。 そこで、平成29年に厚生労働省が制作した「進撃の巨人」とのコラボ「進撃の咳エチケット」のポスターが見直されている様 […]
厚労省がCOVIT-19の海外の最新検査法を導入していない

今更 そんなはずはないと、いろいろな情報をかき集めてみたが、残念ながら 厚生労働省は前向きではない と言う体勢を感じた。検査キットはもっといっぱい手に入るのに、それをしていない状況がある様だ。しかし、これだけSNSでバッ […]
COVIT-19(新型コロナウイルス)の死者について分かっていること

中国が COVIT-19での試写に関しての現段階でわかっていることを発表した。慌てないようにするための情報も含まれているので転載します。現在、死者は500人に迫ろうとしている。 死者の大半に基礎疾患 これは結構大切は話と […]
日本テレビ内で社員がCOVIT-19への感染疑い

気持ちは わかりますけれどね。報道局は現場での仕事だから、自宅待機はありえないですものね。社員からメディアに直接関わる人への感染がないことを祈ります。 ただねえ。インフルエンザと同じ対応で良いのではないかと思います。CO […]
COVIT-19(新型コロナウィルス)の情報と経過

新型コロナウィルス 感染症対策の基本方針(厚生労働省)(2020/02/25) 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針 ニュース検索 GoogleニュースでのCOVIT-19へのリンク(1時間以内の情報から降順) Twi […]
都内のタクシー運転手が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

一体タクシーの運転手がどのように感染したのか? お客の荷物の積卸を手伝うことによる荷物からの感染 お金を受け取る時にお札からの感染 お金を払う時にお客がくしゃみをしての飛沫感染 今回のウィルスは感染力が強いとのこと。しか […]
新型コロナ 500万人超が武漢市を離れる(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース

これは 知らなかった。大体500万人の人が移動できる先があることがすごいな。やっぱり中国の規模はすごい。そもそも、国が封鎖した都市から500万人も既に出てしまっているってことは、封鎖にならないでしょう。それとも、訪れてき […]
新型肺炎 中国で死者80人 患者2744人に 中国保健当局 | NHKニュース

また死者が増え 80人となった。今朝の番組では、これはもう初期段階ではなく、その次の段階がきていると言っていました。同じ地区内での発生は初期段階。他の地区まで広がっていれば拡散段階。日本にもアメリカにも感染者の出ているこ […]
福岡市内の全小学生、IoTで見守り

こういう良いことは、是非真似しても良いのではなかろうか。関西電力さんはこういうのやってらっしゃるのかな? 福岡市内の全小学生、IoTで見守り 九電が市と連携 | ICT ニュース | 日刊工業新聞 電子版: 九州電力は福 […]
キャンペーン · Kim Kardashian West: Say No to Kim Kardashian’s “KIMONO” #KimOhNo · Change.org

キム・カーダシアン・ウェスト(@kimkardashian) が、新シェイプウェアブランド「キモノ(KIMONO)」を立ち上げた。 そして商標登録申請中。 これに抗議するサイト。署名は2019/06/29現在、37,0 […]
免許返納制度での特典について

今朝、テレビで免許返納について討論されていたが、お題として出され準備していないのでしょうがないとは言え、勝手気ままに話されているので疲れた。 マニュアル運転を覚えて。。。反射神経とかボケ防止だろうけれど、何人の人が付いて […]
人間の遺体を肥料と使うことを認めますか?

人の遺体を肥料にする。こんな話が出てきた理由は何なのでしょうね。 墓の土地が足りなくなった 死亡後の臓器提供等に似た新たな考え方 位しか思いつかなかった。どの角度から物事を考えれば良いのか分からなくなった話題です。 CN […]
マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から :日本経済新聞

やっと、マイナンバーカードが色々使えるようになってくるねえ。 健康保険証の代わりなんて、もっと早くから考えられそうだったけれどね。 いっそのこと、スマホに登録できれば良いのに。単純に使えるのは怖いから指紋認証とか顔認証と […]
新元号の予想で1位は「平和」

いや〜、元号が「平和」だなんて僕にはあり得ないです。普通に使っている言葉が元号になることは無いでしょう。気持ちは分かるけれど。 それに今まで M:明治 T:大正 S;昭和 H:平成 と、生年月日を記述する際などに元号の省 […]
PayPay等に見るキャッスレスについて

僕は基本的に キャッシュレスにかなり貢献していると思う。 昔は利用額が分かり難いと言う点から現金をメインにしていました。 が、しかし 昨今はキャッシングのクラウドサービスですぐに利用状況がわかる ポイントが付きお得 財布 […]
ポカリスエット始めました

1日に水を2リットル飲む方が良いとか。まあ、体重にもよるのであろうが。 今まではお茶で頑張ってきたが、思いの外飲むスピードが早まらないのでポカリスエットに変えてみた。 しかも、粉末。 この粉末を100個買ってみた。こ […]
タオルは何日で取り換える?

当たり前だと思っていることが、そうでもないことがある。Q.タオル何日で替えてる?1.毎日 80.9%2.2~3回使ったら 14.3%3.匂ってきたと感じたら 3.0%4.その他 1.8%情報源: タオ…
さよなら「IIJmio」、こんにちは「楽天モバイル」 Vol.1

移行するぞ いつのまにやら、格安SIMであるIIJmioのお世話になってから2年が過ぎていた。そろそろ他のキャリアも沢山出てきているし、比較サイトも多いので再検討。幸いにしてIIJmioさんは、契約してから1年が経過する […]
これがドンキホーテの4K液晶テレビ50型だ

定価は驚きの54,800円。この値段でこんなに早く4Kテレビが買えるようになるとは思わなかった。当然、予定数完売で待たねば変えない商品。この時点で19,000台が販売されているのだから話題にはなっているのだろうな。 第5 […]
Amazon Go Open

とうとう、レジの無い、支払いに並ばないお店「Amazon Go」が本当にオープンした様だ。 店に入ったらアプリでチェックイン。あとは商品を選んで自分のカバンに入れて店を出て行くだけで清算が終わる。そんな夢の様なお店。 は […]
ムーニーのおむつCMに「母親だけの育児」と言う批判と

CMを見ている人は、育児がしんどいときに父親の助けが無く、母親一人が頑張っていることを賛美しているCMに思えたらしく、批判が殺到。 一方、メーカーであるユニ・チャーム広報室は 子育ての理想と現実にギャップがあった、という […]
【社会人調査】ゴールデンウィークは何日休めますか?

今年、2017年のGWはカレンダー通りの予定です。 東京FMさんが調べた結果は以下の通り。当然休んでいる人の方が多いですね。週休二日制で考えた場合には、5月の3〜7日のところが長いですね。今年はまあまあ長期で取れるのでは […]
「止まれ」に「STOP」など新道路標識

ま、これくらいはいいかな。前回、温泉マークが大胆なアレンジをされてしまったことに関しては、既存の温泉場などが色々変更しないといけないことで不満を漏らしていたよね。 道路標識の場合は、まあ、税金を使って掛け替える訳だけれど […]
京阪電車の滋賀の駅4つの駅名が変わるらしい

2月13日に公開されてたこちらの情報で知ったのですが、京阪電車の駅名が平成29年頃に4つ変わる予定らしいです。 大津線4駅の駅名を変更します。 「浜大津 ⇒ びわ湖浜大津」 「別所 ⇒ 大津市役所前」 「皇子山 ⇒ 京阪 […]
コインロッカー代替サービスに目的地近くに運んでくれるサービス

ロッカーの新しいサービスが増えているらしい。よく聞くのはデジタルとのリンク機能。スマホが鍵になったり、忘れてもメールが届くサービスとか。。。 ロッカーを使うにあたり一番面倒なのが預けたロッカーに荷物を取りに帰らないといけ […]
謎のプレミアムフライデー/経済産業省

今年2017年2月24日から始まる、「プレミアム・フライデー」。経済産業省がリードしているとは思えないネーミング。逆に政府だからこのセンスなのか?ロゴまで完成している。2016年年末に発足した協議会。イマイチ浸透していな […]
「Amazon Go」はコンビニよりスーパーより凄い

まずは今年、コンビニサイズで登場する「amazon go」の店が凄かった。リンク先にはYouTubeによるサンプル店の様子が描かれている。まずは、iPhone等スマホでAmazonストアのアプリを立ち上げ出入り口にあるガ […]
話題の名札「お名前かくれんぼ」誕だが。

名札を付けていると不審者に名前を覚えられ、色々調べられてしまう。また、名前を覚えられ、名前を呼んで来る人は自分を知っている人と思ってしまう。 と言うことで開発された「お名前かくれんぼ」製品。近くでは普通に読めるけれど遠く […]
活動再開

元気の出る天気になってきた! 除雪も進み主要道路では通常のスピードで走れる様になってきたよ。 さて、頑張ろうっと。
サンダーバードの様な

これはもう2日前のことだけれども、リアルなサンダーバードの様に救助された気分でした。
もうまもなく、2017年の元日は1秒長く8時に59分60秒挿入

もうまもなくの20分後に、閏秒と呼ばれる時間調整が行われる。つまり8時59分60秒と言う普段には無い1秒が9時の前に作られる。 これはいつものように、原子時計で計る精密な時間と、地球の自転の観測などに基づく時間とのずれを […]
夫が許せない妻の習慣TOP10

本当に許せないことなの?ってことが結構あるってことは人によってなのか、相手の人だからなのか。1位なんて恋人同士なら可愛くてしょうがない仕草でしょうに。2〜4位までは、そう思うことがある出来事かもしれないが、5位は恋人同士 […]
オープンたかつきとは?

「オープンたかつき」というサイトが先月誕生していた。「高槻うどんギョーザ」と言う食べ物が今日のイベントで紹介されているのを発見して、このサイトも気付いたのだ。とにかく、うどん餃子というのは、具は餃子と同じものだが、周りの […]
久々の青い空

雲ひとつ無い。こんな日がずっと続くと良いけれど、そうはいかないのさ。だから自分だけはしっかりと、そして信じるのさ。 オリンパスだったらもっと青くなるんだろうな。でも、見た目はこんな色だったから、これで十分。朝は涼しい風が […]
大阪万博?2015年?リブートか。

大阪万博と言えば、吹田にある万博公園。そして岡本太郎の太陽の塔。しかしその場所にはすでに商業施設があるので、今回は湾岸部の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開催する方向みたい。 2回目の万博ってあるのかね? 大阪万博、建設費1 […]
楽天がスマホで飲食出来るサービスを秋から開始

Appleより先に始まってしまうサービスになるな。楽天会員は、楽天サービスと契約する飲食店においてスマホに表示される楽天の情報で飲食が出来るようになる。楽天サービスと連動する飲食店になるので、「楽天ポイント」で飲食できる […]
ダイソン「100人の寝どこ」キャンペーン に応募してみた

噂のダイソン(Dyson V6 Mattress+)のモニターが出来る企画に応募してみた。100名様なので確率は高いのかな? この度は、「100人の寝どこ」キャンペーンにご応募頂き、ありがとうございます。 (情報源: ダ […]
何だかザワザワすると思ったら

最近、家の裏側がザワザワすると思ったら、市の職員による裏の川岸にある竹藪の伐採が更に進んでおり、大木の枝も寂しいことになっていた。 一体これで大丈夫なのであろうか?と言うのも、結構北風が強く、うちの団地は竹藪で永い間、風 […]
楽天ブラックカードにコンシェルジュサービスが追加

楽天には、ブラックカードというプラチナカードがある。お金を払えば得られるプラチナ・カードでは無く、楽天側から招待される特別なプラチナ・カードとして有名。このカードは通常のカードの2倍以上のポイントが付いたり、飛行場のラウ […]
田植え始まったようだ

近くの田んぼで相次いで田植えが始まった。 いよいよ今週末には日本百景の棚田でも田植えイベントが始まる。田植えイベントは多くの参加者でやるようで人が一杯だろうから来週末辺りに撮影に行ってみるかな。
新幹線に電源なくなったの?
めずらしく、新幹線の旅である。 新幹線の「のぞみ」と言えば、車内で電源が使えると思ってたんだけれど、それって時代遅れ?それとも種類によるの?しばらく乗らない内に知らない世界になったのかな。 3人席の1番後ろをゆったりとゲ […]
足元の路面に信号機

逆の発想をここに持ってくるなんてドイツは凄いね。 「歩きスマホ」が危ないのは、皆が知っていること。前を見ないでスマホを操作しながら歩いていたら正面から歩いてくる人にぶつかりそうになる。あることだよね。 更に信号の赤に気付 […]
うちの裏が凄いことになっていた

うちの家の裏は竹林が50m位あり、その先に川が流れてます。以前は台風等で氾濫することもあったのです。そこがいつの間にか、川幅を広げ竹林は風を遮る程度に残して一気に伐採され、凄いことになっていました。めっちゃ綺麗になってて […]
高速道の最高速度120キロの試行始まる

お! 高速道路って場所によって100キロ制限だったり、80キロ制限だったりするわけで。今後は更に120キロ制限の所も出てくるんだね。今走っている場所が何キロ制限なのかちゃんと把握出来るようにしてくれると良いなあ。 &nb […]
Windows10は設定しないと個人情報がアップされるらしい

以下のプライバシーオプションを正しく設定しておかないと、勝手に個人情報がマイクロソフトにアップされるらしいよ。チェックしてみた?
長岡市の子宝祈願は相当凄い

キャッキャッと言う状態に見えるけれど、メディアに公開されることを考えると恥ずかしいのであろうな。それとも、そんなことを考える僕の方が恥ずかしいことなのだろうか?女子の度胸には驚かされる。 木像の男根をご神体とし、「越後の […]
福井地裁が高浜原発3・4号機に運転差し止めの仮処分決定を下した、その裏にある裁判官の執念

この記事が読んでいくうちに、吸い込まれていくように読み進んだ。高浜原発は停止してしまったのだが、メディアに報道されない部分を取り上げている。この内容が真実だとするとドラマ化されてもおかしくないほどにジャーナリズムを感じた […]
ピエリ守山にタイヤチューブ自販機

これは珍しい?自販機だね。 実際どんなものかは見てみないとわからないね。瀬戸大橋のところにもあるらしく。 予備として購入してから琵琶湖一周を狙うのかな。車では一周したことはあるが、自転車での琵琶湖一周はきつそうだな。何日 […]
第39回熱気球琵琶湖横断

ちょっとアップが遅くなった。 昨年も見に来たが、今年は対岸まで渡りきるイベントの方に参加。参加といっても見に来ただけだが。。。 毎回、見た目は迫力もあり感動するのだが、写真に撮るとイマイチなんだなあ〜。 飛び立つのは琵琶 […]
スティーブ・ジョブズの車にはナンバーブレートが無かったという話

面白い話だね。 さすがにスティーブ・ジョブズなだけに誰もが知っている人なので、ナンバープレート無しが許されていたのか?な〜んてね、いくらなんでもそれは無理。 答えは? 実は彼が車を取得したカリフォルニア州の自動車法では、 […]
夏休みの研究で小6が特許取得

いいねえ〜。 上から空き缶を入れるとスチール缶とアルミ缶を分別してくれるゴミ箱?こんなの既に特許が取られていそうだけれど違ったんだね。 夏休みと言わず、生活の中で不便だと思う事にちょっと考えてみると何か特許でも取れるかも […]
「電源オフの車内放送は無駄な恐怖心をあおるだけ。すぐにやめるべきだ。」とのこと

電車の中での携帯電話、スマホの話。マナーとは別の話。電源をどうせよという案内が時代と共に変わってきたのを知ってる? 1996年 ペースメーカー協議会が「22センチ離す」ガイドライン 1997年 JR東が「優先席で電源オフ […]
職場にはイケメンが必要なのだそうな

ESSPRIDEと言う会社が「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」と言うネタで調査した結果を発表し、「職場にイケメンが必要」にYESと回答した女性会社員が83.7%もいると発表した(http://www.essprid […]
美容室で男性のカットだけも認めます(厚労省)

良いことだね。ただし、随分床屋にも行っていない僕には無意味だがw 厚生労働省は17日、「美容室では男性に髪のカットだけのサービスを提供できない」などと定めた1978年の旧厚生省の局長通知を廃止し、男女問わず美容師がカット […]
警戒

どうも、奴は僕のことを警戒しまくる。まあ、よく○○するので当然か。 近づくと、腹を上にして甘えます。 彼の朝のケアは僕の役目となっております。トイレ処理と掃除ですな。餌は最近担当外なので僕に甘えても何も出ませんが。。。
今度は「色覚異常」のテスト

少し前に色の違いからそれを見つけるゲーム?が流行っていたが、今度は「色覚異常」を確認するサイトが登場? 以下のURLから入るとテストが出来る。中には本当に文字が隠されているの?って疑りたくなるものもあるよ。 30問あった […]
新しい音楽配信「AWA」は月額360円で5月21日から

スマホで音楽を聴く。それをBluetoothのスピーカーに飛ばしてステレオシステムのようにも聴く。そんな姿が当たり前になるのかな?しかも月額360円から。Premiumプランだと1080円。今わかっているのは、AWAが用 […]
母の日がやってくる

母の日がやってくるらしく、買い物。 ちゃんと覚えておく必要があるのだが、忘れがち。僕は他の物を考えよう。
日本は不思議の国

これは面白いです。ためになӚ […]
ハート型の携帯Heart 401AB

Y!mobile、WILLCOMから発売される新しい携 […]
ヤマト運輸がクロネコメール便をやめる理由

結構多くの人が、この件を書いているが、 信書をクロネコメール便で送ってはならないと言うのが、ヤマト運輸がクロネコメール便をやめる理由。とは言え、信書って何よ?何故、クロネコメール便ではダメなのよ。 「信書」とは? 簡単に […]
7月1日に1秒の「うるう秒」を挿入

日本の標準時刻を管理する独ే […]
聞いたことをそのままコピーしていたのでは頭に残らない

ニフティの「大学生諸君、ノӦ […]
-1℃

昨日の天気予報では3℃って言ってたのに、今朝の気温は-1℃。いつもにも増してアラジンが頑張ってゴーゴーって音を立てているはずだね。 写真は気温とは関係ございませぬ。
今日、12月1日にApple製品購入でAIDS対策で一部が寄付されます。

今日、12月1日にApple製品購入でAIDS対策で一部が寄付されます。残念ながら、今、買い増ししたい製品がありません。 僕的にはApple TVの新型が出れば欲しいのだけれど、どうなってるんですかねAppleさん。今の […]
わたしはサンタさんがいると思っています。の回答に感激増加中

「わたしはサンタさんがいると思っています。」と言う小学校6年生からの大人としての回答があったが、これが「大人の理由」なのに感動できる内容として、盛り上がっているようなのでクリップしてみた。 全文はこちら↓ http:// […]
自炊代行が違法だそうな

皆さんは自炊という言葉は、一人暮らしで料理を自分でする事と思われますよね。他にも、雑誌や書籍等を自分で電子化する作業のことも言うんですよ。 家にある大量の雑誌を電子化すると、スマホだけで全ての本を読めるようになります。実 […]
エレベーターの取り消し方法はメーカー別だったのね

僕の知ってるエレベーターは、間違えた階のボタンを押してしまった時には、もう一度その階のボタンを短く二回押せば解除されます。それが出来ないエレベーターの時は諦めていたのですが、どうやらメーカー毎に決まってる様です。 それは […]
朝食はStarbucksのanniversaryblendと手作りエッグトースト

今朝はうちにしてはゆっくりと起きて8時過ぎの朝食。日曜日だからねえ。台風近づいているのでねえ。 エッグトーストにベーコンを敷くとそれに塩っ気があるので食感的には、砂糖、塩の順に味覚がやってくる。より塩味が強調されて美味し […]
折角なので、卵の卵黄と卵白とひよこの関係について

他の人のスレッドで調べた内容です。他人のフンドシで何とかとやら。 ◎卵のサイズ(LやらMやら)で、卵黄の大きさは異なるのか? Wikipediaや販売業者目線では、ほぼ同じと書いてあるが、消費者側のサイトや日本養鶏協会で […]
頭痛が痛い

今日は朝から健康診断。 血液採られたり、パリウム飲んだり、胃の動きを遅くする注射に下剤。 終わって帰ったら疲れて寝てしまった。 おまけに起きたら激しい頭痛に襲われ今も若干苦しんでのたうちまわったところだ。頭痛もちは辛い。 […]
やるぜ!!

なんだか、明日から更に頑張る活力をもらいました。 さて、少し前ですが、景色を撮りに夕方から外へ。内の近くには僕の中の富士山があるんです。が、夕日が撮れないのです。撮りづらいと言うべきか。僕の富士山が邪魔で夕日になる前に沈 […]
どうなってんの?! 2014年12月にピエリ守山が完全復活

なんと2014年2月に閉鎖した「ピエリ守山」が、2014年12月中旬に何と「H&M」「ZARA」「Bershka」「Stradivarius」「GAP」「OLD NAVY」等の約150店舗が出店し完全復活する予定だそうな […]
Coat Check Chair

この椅子、一瞬、欲しいと思Ӗ […]
ついに出た。ダイソンのロボット掃除機13万円?

ついに世界で一番吸引力の強ӓ […]
夜景行ってみた

まだまだ、テストです。いい場所を見つけたら真面目に取ってみたいな。
近づけないアジサイ

通勤途中でアジサイが見られӚ […]
隣の人!ホコリを捨てる場所がちゃうやろ!

と、声に出して言うのをためらうのは大人気ないと思うからか、勇気が無いからか、呆れているからか? 少し間を空けて横並びの長椅子に座る隣の人。自分のカバンやズボンに付いたホコリを僕との間の空いている席にポンポンはたき落として […]
息子からの誕生日プレゼント

少し日がたってしまったが、߮ […]