楽天モバイル vs au donedone

名前 はなんとかならんのか? donedone、ahamo、povoって、そのうちどこのサービスかわからなくならんのかな。まあいい。 donedoneが50GBまで使えて3,000円を切るサービスを展開している。これがa […]
「この日を一生忘れることはない」大谷翔平、僕も忘れない事がある

記事を読んでスクロールしていると、僕も忘れれないない事件が起きていた。 なんと、この記事の中に僕の商品が(笑)。それだけなんですけれどね。なんか感動した(笑)。 8月22日にペンシルベニア州ウィリアムズポートで行われ […]
テイラー・スウィフト、次に再レコーディングするアルバムは『レッド』であることを明かす | NME Japan

旧アルバムの版権を勝手に売られていたとは知らなかった。それで再レコーディングしているのか。やっとわかったよ、テイラー。がんばってね。 テイラー・スウィフトは音源の権利を許可なく売却されたことを受けて、2017年発表の『レ […]
MacOS11.4 iOS14.6 watchOS7.5 一気にバージョンアップ

今朝から、大忙し。出勤前に完了するように一気にバージョンアップしたよ。人柱。おかしいと思うところはTwitterとかで呟きます。あ!iPadは現在、所有していないので不明です。ごめんなさい。
clubhouseのclubを作ってみた

clubhouseは、「部屋」と呼ばれるチャンネルを作ってそこで音声による会話がなされる。 部屋の種類は オープン(誰でも) ソーシャル(参加者を選択) クローズ(メンバーズオンリー) の3種類だったが、初期の頃から申請 […]
clubhouse 始める

今、新たなキュレーションとして話題のclubhouseに参加してみた。 僕のIDはもちろん「rinmon」なので、是非フォローして欲しい。 今後、新しい情報があれば記事にしていきたいと思う。 クラッカーの表示は参加して一 […]
「SR400 Final Edition」を2021年3月15日に1000台発売で終了する

ゲゲゲ!いつかは乗りたいと思っていたSR400が最終モデルにして、1000台の販売で終了となるらしい。 う〜、どうするどうしましょ。中古で我慢するか?とはいえ、400ccは車検が必要なので、もう買わないと言う気持ちもある […]
2021年、明けましておめでとうございます

”ちょっとニュース”の「りんもん」こと、鈴木学です。 本年も突き進んで参りますので、よろしくお願いいたします。 みんなで、幸せになりましょう!
カレーのチャンピオンから秋の味覚「秋鮭フライと舞茸のカレー」

僕のソールフード。チャンピオンカレーはたまにレトルトで注文してる。昔みたいに店に食べに行きたいのだけれど、距離と昨今のウィルス感染の影響から向かうことは難しい。 そんなところで秋の味覚が登場。そそるやん。 元々、カレーと […]
COVIT-19 vs 日本相撲協会公式サイトからのお知らせ

濃厚接触 と言う意味では、相撲というスポーツは最たるものであろう。気になったのでウェブサイトを拝見してみた。流石に本場所の中止は無いようだが(赤ちゃんイベントは中止となっている)、感染拡大を予防するためにも感染される方へ […]
美しすぎるスペイン王室の美人姉妹、最新ポートレートを公開(ELLEgirl) – Yahoo!ニュース

と言うことらしいが、好みや感性は人によって異なると言うのを実感するよ。僕にとっては「美しすぎる」と言う表現は正直、過多だと思った。美人ではあるけれど「過ぎている」ことはない。 ご両親共にハンサムな方ですね。 で、関係ない […]
都内のタクシー運転手が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

一体タクシーの運転手がどのように感染したのか? お客の荷物の積卸を手伝うことによる荷物からの感染 お金を受け取る時にお札からの感染 お金を払う時にお客がくしゃみをしての飛沫感染 今回のウィルスは感染力が強いとのこと。しか […]
俳優・東出昌大と女優・唐田えりかの流出劇

俳優・東出昌大と女優・唐田えりかとの不倫が2020年1月末に報道されてから一週間。 相当長い年月が過ぎた気になるが、まだ一週間である。 その後、当の本人たちがメディアの前に発言をすることはない。 痺れを切らしたメディアは […]
Googleアカウント 教員・生徒14万人に付与 神奈川県教育委員会 総務室ICT推進担当課長・柴田功氏

すごいなこれ。 Google Suiteを全生徒に付与するなんて!羨ましいけれど、すごい費用になるのではなかろうか。普通に契約したら1億を超える価格だろうけれど、まとめてこれだけ買えば1アカウントあたりはかなり格安なのだ […]
セレーナ・ゴメス – Rare

お〜!出た出た。 チャーリー・プースとのデュエットから巧みな歌い方に魅了されてから好きになった。そこから彼女の過去の苦悩も知った。そしてニューアルバムが4年ぶりに出た。体調は復活したのかな?よく出してくれました。しばらく […]
順調です。過去 28 日間のチャンネル視聴回数は 20,014 回です。

視聴者 の視聴回数は順調なのですが、いかんせん登録者数がまだまだ少なく、収益にはなりませんわ。逆に登録者数は多いのに視聴回数の少ないチャンネルの人もあり、どうやねん。 まあ、 ユーチューバーとしては、非常にローテクでやる […]
みのもんた、唯一レギュラーのケンミンSHOW降板(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

みのもんた と言えば、「秘密のケンミンSHOW」と言えるほど有名な番組でありMCとなった、みのもんたさん。その昔は朝の番組でしたっけね。このかた、本来は水道関係の会社の後継で、確かちゃんと継がれて社長さんだった記憶がある […]
新たな低価格iPhoneを2月に大量生産開始

ということは、 iPhone8がなくなるってことか。僕のiPhone7も容赦なく消え去るのかもしれない。まあ、それでなくともiPhone Xより前の機種は次回のiOSでは動作しないと言う噂もあるからねえ。 次回は新しいi […]
楽天モバイルの使い2万名の無料サポータープログラム

やる気は満々だが、範囲が東京都23区、大阪、名古屋という大都市だけ。 残念。 僕に対応させてくれたら、いろんなレポートを提出するのになあ〜。 対象範囲の方々、無料で携帯が使えるので是非参加してみてくださいね。 最大20, […]
Prediction One | ソニーネットワークコミュニケーションズ

Sonyの開発したAIを無料で使えるサービスだ。 申し込んでみた。 早速、ダウンロード案内がきた。 Prediction Oneは、データさえ用意すれば、数クリックで高度な予測分析を自動的に実行できるソフトウェアです。必 […]
きょうは

今日は、午前中は普通に起きてご飯を食べ、テレビを鑑賞。外の雲がいつもより早く動いているなと確認し、今日は外が寒いのであろうと思った。 午後からは昼寝。 そして爪の長さが気になったので切る。 Facebookを見たり、会計 […]
仲秋の名月らしい

初めてこのカメラで月を撮ってみた。しかも手持ちで(笑)。今日は涼しくて良いですな。
本当にどうなるの日韓

韓国の選挙があるので日本に対して一旦厳しくした態度を軟化できないと聞いていたら、今度は日本の政治家の選挙のためにも今の方向性を軟化できないとも聞いた。 なんだそれ。 まあ、選挙はクビになるかどうかの事なので気持ち […]
今日の景色の花

https://youtu.be/8It3ETMjKeU 久々に30度くらいあるのではなかろうか、という天気だったね。前から気になっていた近くの畑の花たち。農家の方の中にこうやって花を咲かせていらっしゃる方々がいる。 残 […]
Flickr Proを解約してGoogleフォトに移行

つい先日、Flickrにアップロードできる写真の枚数が1,000枚を超え無料ライセンスからProの有償ライセンスにUpgradeしたが、どうも納得できず。 そう言えば、Googleドライブを、Suiteバージョンで契約し […]
ブログ20年以上続けてる

時代が平成から令和に変わったのですが、ふとアーカイブを覗いてみたら、間が書けている期間がありますが20年以上ブログやってることに気付きました。 う〜ん、しかし本当に間が抜けてるな。ちょっとバックアップを探して間を埋めよう […]
令和から

今日は平成最後ですが天皇の退位礼正殿の儀を見なければ感じないかもしれない。天皇のお言葉、すっと入り、皇后様が少し気になりました。 素晴らしい儀式を見ることが出来、良かったと思う。 私事ですが、令和からこのレンズでバシバシ […]
結局、Flickerに吸い込まれる

先日、Flickerへの投稿数が1000枚となり、無料で投稿できる枚数の制限に達してしまったと書いたのですが。。。 その後、悩みに悩んだ結果、月額課金に踏み切った。自分の写真を公開するスタンダードとしてFlickerを選 […]
桜の次

今年も沢山の桜を拝見できました。平成最後の桜。 来年も、よろしくお願いいたします。
近所にこれ

綺麗に咲いていたので出勤前にパチリ。 いや〜、近所にこう言うのあると心洗われますな。
Flickrの枚数が1000枚を超えちゃった

Flickrに無料でアップロードできる写真の枚数は1000枚だったらしい。 それを超えてしまったのでこれ以上アップできない。ひと月5$とかなんだか払わないといけないみたい。みんなどうしてるんだろうな。 Right now […]
天気いまいち

なかなか晴天に恵まれず、雲が山にまで降りてきてます。 また明日に期待しましょう。 気持ちを切り替えて仕事〜。
α6000にしてみた

歳をとったので、重たいカメラは如何なものかと周りから言われて久しい。 そこで一念発起して、CanonのEOS M3を使い始めた。しかしながらレンズが22mm一発なんですよ。スナップだけならいいんですが、あとマクロ的な撮影 […]
今日も銀世界

今日も素敵な雪景色を観ながら出発。う〜ん、この景色を見ると良いところだなあ〜って思うわ。しかし、都会は遠い。友達はなかなか来られない。 でも、素敵でしょう〜。 さて、今日も頑張ろう! で、今日も頑張った。 お疲れ様。 明 […]
こいつぁ〜凄いぜ!

この除雪車、新型らしい。前に進んで雪を圧縮したら、ショベル部分を上経由で反対側におろすと座席も180度回転して反対側を前にして進めるらしい。 つまりバックするかのように前進出来るのだ。後ろと前が無いって言ったら良いかな。 […]
少し涼しくなってきた

稲 刈りも終わったようで季節は立冬と分かってはいるけれど、やはり少し涼しくなってきました。 田植え機の走った後が分かる景色が続いています。 悪 魔のおにぎりにとうとう手を出してしまった。なにせ税込110円ですから手を伸ば […]
ラーメンEXPO2018が11月末から開催

お!万博公園か。実は新しくなってから、まだ行った事がない。 あれ?まだ参加店舗は非公開なのかな?そのうち更新されるのであろうな。 今年も全国から選りすぐりのラーメン店が集結! 情報源: ラーメンEXPO2018
滋賀でゆるキャラの祭典160体

個人的に全国ゆるキャラの存亡を賭けたイベントではないかと思われる出来事が滋賀で開催。21日まで。正直、ひこにゃん、くまモンくらいしか記憶にない。ニュースによっては150体だったりするので、イベントとしても動揺が隠しきれな […]
映画館が定額制だったら僕も行くかもしれない

アメリカでは映画館が定額制になっていくようだ。日本では50歳以上が安くなったり、女性、男性がやすい日など、色々なサービスを展開してくれている。 このアメリカの月10ドルは人口が多いからだろうね。日本でやってくれたら嬉しい […]
イエローマジックオーケストラの新譜

いつのまにか新譜がでとるやないか。 itunes.apple.com/jp/album/neue-tanz/1437981257 そして、オノ・ヨーコも新譜を出してる。まだ、聴いてない。 しか〜し、リック・ウェイクマンが […]
やってまった

iPadが使えなくなった。カバンの中でボタンを押しまくったのであろうな。 電源をオフにしててもダメみたい。純粋にオンの状態で1時間。 待つしか無い。待ちますとも。
Porsche drops diesel

ポルシェがディーゼルから撤退。 古い記事が残っていたので気になりアップしておこう。ポルシェがディーゼルから撤退すると言う話で、つまりすっ飛ばして燃料電池の世界に行くのでしょう。上位クラスではハイブリッドを出しているし。し […]
そしてテスト

またしても、WordPressからFacebookへの自動投稿ができなくなった。と、多くのサポートしているサイトのオーナーから連絡があった。 このサイトの設定を見るとJETPACKによる連携が異常な状態となっていた。 一 […]
今回はサイバーダックにしてみる

MacBook Proに新しいmacOS Mojaveをクリーンインストール後、必要なソフトウェアを追加しつつある。ここでFTPを使う必要が出てきて、懐かしのCyberDuckをインストールしてみた。このソフトウェアはいわゆるドネーションソ…
デイヴィッド・フォスターが11月から来日公演

東京だけだなんてマジですか!これは行きたいなあ〜。古いけれどデヴィッド・フォスターはエアープレイ時代から好きなのだよ。エアーサプライじゃないよ、エアープレイね。ジェイ・グレイドンとのコラボで結成されたグループ。いまだにいろんなバラエティー番…
macOS Mojave を今、ダウンロード中

さて、macOS Mojave だけれどApps Storeでのアップデートでは見つからず、おすすめから見つけダウンロード中。最近は、クリーンインストールしてアプリをインストールして設定し直している。クラウド化が進んだの […]
ソフトバンクが誤って約1030万通のメールを削除してしまった
全くひどい話だな。 普通のメールが迷惑メールとなり、更に復元不能な削除処理がされてしまった。 出した相手も、受け取るはずだった方も自力で確認し合うほかないわけだ。 重要なメールだったらどうするんだろう。重要なメールだった […]
天気は良くないんだけれど

ここ最近は運動会が延期されるほど天気の悪い日が続いている。全国に目を向けると被災された方々が未だに避難されたままの状況なので文句は言っていられないが。 近所を散歩してきた。 いくら明るいレンズでも日が差さないとこんなもの […]
iOS12にしてみた

今日の午前2時に新しいiOS12が登場した。早速iPhoneとiPadでバージョンアップ。 これから色々諸々テスト。 「計測」と言うAR技術を使ったアプリが追加されていた。カメラ機能で表示される景色のここからここまでの長 […]
Synology 916+ のメモリーが足りない

NASをNETGEAR社からSynology社のものに変更してから順調にファイルサーバー、メディアサーバーとして運用してきた。4TBのDISKを4本も投入しているが既にエリアが困窮しそうな状況。そこで使っていないファイル […]
めざましサマーライブでApple Musicコードをゲット

8月27日から9月29日までプロモーションとしてめざましテレビが、めざましサマーライブがApple Musicのプレイリストで楽しめることを記念して、Apple Musicコード配布を実施しているよん。 僕は試してみたら […]
スタイリスティックス、12月に来日

ひゃ〜懐かしい。と言っても、あまりにも久しぶりに見たので誰が誰やらわからない。親が聞いていたので自然と自分も聞いていた感じ。男性歌手なのに女性みたいな声だな〜っと、思っていた。その後、ビー・ジーズも同様にハイトーンボイス […]
メルカリは宿題代行の売買を禁止

昔から夏休みの宿題と言えば両親が手伝うと言う、半ば許された行為があったと信じている。中には工作キットを買って、そこから独自性を追求する子供もいたしねえ。 さて、メルカリではその親の代行を商売にしている人の登録を禁止すると […]
Safari、そう言われてもなあ。

Googleドライブを使っているとSafariに文句を言われた。 「このWebページは多くのメモリを使用しています。このWebページを閉じるとMacの応答が改善する可能性があります。」とのこと。別に今も応答には問題ないの […]
西川史子の「医学部が女子を減点しないといけない理由」にある意味納得した

なるほど、もっともな話だと思った。この情報を公開して実際に制限をかけないで進めて行ったらどうなるのだろうか。 眼科医と皮膚科が急増すると言うのは女性で石を目指す人に多いってことだよね。最近思うのは街には異常に歯医者が多い […]
このレーザー彫刻機器が欲しい

個人でやりたい範囲の小物デザインがこれがあれば出来そうだよね。ちょっと頑張れば商売にも使えるかも。耐朽性はどうなのかなあ〜。 欲しい。 価格的にも手が届くよね。 Watch the demonstration video […]
「グリース」40周年イベントにトラボルタとニュートン・ジョン登場
これすごいな。昨日たまたま有線でオリビア・ニュートン・ジョンの曲が流れていたので、今頃どうしているのだろうと思ったら、このニュース。みんな知ってる? ニュートン・ジョンが69歳か。一方のトラボルタは64歳。トラボルタの方 […]
うお〜!アトリエpuchucoさんのツイート: “シュールで少しショッキングな「からくり人形」… “

耳を押さえたところまでは理解できたが、その次のシーンは確かにショッキング。でも、これって何を言いたいカラクリ人形なんだろう。
R・レッドフォードが俳優業から引退
とうとう引退してしまうんですね。昔の映画より「スニーカーズ」と言う映画が好き。登場する人それぞれがちゃんとしていて、ストーリーも好き。最初のシーンは、スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツの関係を思い出す。「大統領の陰謀」も […]
クリフ、良かったね

クリフ、良かったね。クリフ・リチャードは、2014年に自宅が家宅捜索をされている模様を生中継したとしてBBCを訴えていた裁判で、彼に20万ポンドを超える賠償金が支払われることが明らかになっている。情報源: クリフ・リチャード、家宅捜索をBB…
iOS 11.4.1

新しいのが出てたので記事にした。 新しいバージョン12を前にしてバグ修正ですね。今回も人柱対応でいきなりiPhoneとiPadに入れてみます。 おそらく問題はないと思います。何かあれば報告しますね。
2018年上半期TV番組出演ランキング

モデルプレスが恒例のTVプログラム出演ランキングを発表。 「2018年上半期TV番組出演ランキング」総合 1位:国分太一(TOKIO)357回 2位:設楽統(バナナマン)321回 3位:羽鳥慎一 315回 4位:近藤春菜 […]
ネイマールは「14分間もピッチに倒れている」

これは僕もひどいと思ったよ。めっちゃ痛がった顔をしていて、その後ケロッとしているのを見たこともある。近くに審判がいるならばアピールと思うけれど、そうでもない。 一体これはなんなの? しかも、超スタープレーヤーでしょう。こ […]
GoogleマップがARナビ機能に対応

これは凄い。GoogleMapを使う際に地図ではなく、カメラから移した実際の景色で表示してくれるモードが始まった。歩きの探索や、車の助手席の方はよりナビがわかりやすくなったのではなかろうか。 運転手が使えないのが残念。 […]
森田童子さん死去

森田童子を知っている世代って昭和51年のヒット曲「ぼくたちの失敗」を知っている世代だからなあ。65歳で死去。女性。 アップし忘れ。。。 どうして、MacBook ProではCDが作れなくて、Mac miniでは作れるんだ […]
Photoshopの進化「被写体を選択」

日々進化するツールの機能には驚き。 Photoshopでよく使う機能に「自動選択」というのがある。被写体を含めた写真から目的の被写体だけを切り取るときに使う機能。そこになんと「自動選択」ではなく「被写体を選択」という、欲 […]
Quality of Life by JUNA さん引っ越ししてた

ふと。 うちのサイトで検索されることの多い「Quality of Life」のJUNAさんですが、訳あってサイトを休止されていました。 ふと。 その後、どうされているのかと思ったら、新しいサイトで復活されてました。以下の […]
目次のプラグインの本文

目次「はてなブログ」なんかを使っているとブログの頭に「目次」がつくよね。どんな奴かというと、以下のような奴ね。で、この目次って結構おしゃれで良いなと思っていたわけ。そこで使ってみようと思った。その説明を書いてひとまず目次を作ってみようと。逆…
錦織圭が全仏テニスで4年連続4回戦へ

いや〜観てましたよ。この錦織圭とジル・シモンの試合は、ここ最近で観たテニスの試合ではまれに見る良い試合だった。最初のセットから錦織圭が大差で勝っているようだけれど試合内容はお互いにミラクルショットの炸裂!たまたま?錦織圭にポイントが入っただ…
アジサイが開花しだしてた

梅雨はもう始まったのかな?近所でアジサイを見つけた。これから一面アジサイと言うところも出てくるだろうね。なんだか、落ち着いた。
日本大学のアメリカンフットボール

連日、日本大学の選手が関西学院大学への反則行為から発端のニュースが飛び交っている。 日本大学のアメリカンフットボール部としては「フェニックス」という名前らしい。今日現在は「名城大学」との一戦が最後の試合となっている。 そ […]
どこぞの奴

どこからともなくやってくる。最近はこいつ。聞き耳を立てて緊張しきってる。カメラを向ける前は他のところを見ているのに、カメラを向けるとこっちを見る。それを何度か繰り返した後、背後をご近所さんが通ったら、ささっとどこかに行っ […]
田植え終わり

僕はやってませんけれど、周りの方々の熱心な作業がはかどり田植えが完了したようです。あとは美味しいお米が育ちますように〜。
世界初、体温で発電する充電不要スマートウォッチ

体温で充電するなんて腕時計を寝るときも外さない僕にとっては良いじゃん。但しお値段は 《BLACK》今日から’あなた’が電源。世界初、体温で発電する充電不要スマートウォッチ | Matrix 40,824円(税込) てな感 […]
大谷翔平のキャップ 2018 マザーズデイ ニューエラは入荷待ち

大谷翔平がエンジェルスの試合でかぶっていたピンクのキャップ。実は大谷以外も母の日と言うことでみんながかぶっていたのだけれど。 「可愛い」と言うことで予約の状態で既に品切れ。増産入荷待ちなので今から注文した人にはいつ届くこ […]
関西地下アイドル宝船温泉の女将が出川哲朗とコラボ

宝船温泉の女将の事が久々に取り上げられるのを見つけた。 場所はびわ湖のほとり、滋賀県高島市安曇川町にある。ちなみに読み方は訓読みで「たからぶねおんせん」である「ほうせん」ではございません。それくらいわかるか。。。 宝船温 […]
Mr.ChildrenがApple Musicにやって来た

とうとうミスチルがAppleの聴き放題出来るようになったよ。さて、懐かしいのから聞きまくろう!と言うか持ってるから変わらないんだけれどね(笑)。 何にしてもよかった。もう、Mr.Childrenも聴けるようになったんだか […]
放っておくとGoogle Analyticsの統計データが5月25日に消えるよ

先日気づいたのだが、GoogleAnalyticsのデータが初期値のまま放っておくと、先日Googleから案内が来ていたらしく、26ヵ月以上前のデータが削除されることになっていた。 そこで、設定をし直し勝手には削除されな […]
生まれた

今年やってきたツバメから三羽の雛が誕生しました。
大手3キャリアの新SMSサービス「+メッセージ」提供開始

LINE対抗?と思われる新しいメッセージサービスだと思っている「+メッセージ(プラスメッセージ)」がリリースされた。LINEは単なるメッセージ交換から、SNS機能、LINE@の立上げにより、ショッピングやクーポン、アルバ […]
上下対称

悠然と歩く。水面に映る自分の姿は見えているのかな。
田植え始まる

いよいよ始まる田植えの作業。田んぼに水が敷き詰められると、いよいよだなと感じる。
イチローは今期の残り試合には出場しない

イチローが試合出場をやめ球団の特別補佐に就任することとなった。全試合予定数29試合中の15試合を出場してからの決断。怪我で休場中の選手が復帰したことでイチローの出場枠が無くなってしまった。来季も不透明な状況なのだから大好 […]
この先、渋滞

いつもの道路が、渋滞中。この先にパトカーが数台止まっていた。警官が誰かと会話しているし事故でもあったのかな。 しかし、仕事なんです。でも、そんなに急いでいなかったのです。ちょっと焦ったけれどねえ。まあ、この先の一ヶ所だけ […]
自動でギターの弦をチューニング

これは「Roadie Automatic Guitar Tuner」って言うんですが、凄いんですよ。ギターの弦をこの機械が自動で巻いて音程を合わせてくれるのです。 僕たちの時代は、音叉を使って第5弦を合わせてから他の弦を […]
相撲と女性総理大臣

女性が土俵に上がることが「伝統」と言う隠れ蓑でずっと言われ続けている。 とうとう「ちびっ子相撲」でも女子は駄目になってしまった。その理由は「怪我」をしている過去事例があるからだそうだ。男児は怪我をしないのか? 言い訳じゃ […]
Adobe Museの終焉

こんな日が来るとは ウェブサイトの開発ツールとして僕も利用してきたAdobe Museの開発終了が発表されて2週間が経った。プログラミング、コーディング無しでリッチなウェブサイトを作れるツールとして重宝していたので結構シ […]
久し振りにFlicker

久し振りにFlickerを更新してみた。 最近はInstagramにアップすることが多いね。観てもらってナンボ、になっているのかな。ツールを使う数が減る=老化。なのかな。 そんな気はないし、体内の心は未だに若いはず。考え […]
木造で70階、350mのビル構想

これクリップしたのに公開するの忘れてた。木造で70階建てだって。スゴイ技術だね。奈良の大仏の大御殿とか、五重塔とか、昔の人、宮大工は現代を超えてるんだなあ〜とかって思ってたら、さにあらず。 現代の方がやっぱり優れているん […]
ブログの連携をFacebookページからタイムラインに変更してみた

つまりテスト。ちゃんとタイムラインに投稿されるかな?昔は、ワードプレスとFacebookのタイムラインへの連携がうまくいかなかったのだが、今はどうかな? そろそろブログのカテゴリも整理しないとな。何年やってたっけかな?間 […]
LINEからの新しい挑発

iPhoneで、LINE立ち上げると添付の様な案内が表示され、同意しないと先に進めない状態となった。 サービス向上をうたい文句に、個人的なやりとりを傍受するという事。 嫌なので同意しないで止める。再度立ち上げても同じ表示 […]
iOS 11.2.2 が出てた

いつ出てたのかな?今朝チェックしたら見つけた。 今回のアップデートはセキュリティ対応。安全を期してやっておこう。僕的には4時頃に自動的にやってくれると嬉しいな。まあ、こういう根幹の作業は目の前でやらないと危険ということは […]
自分の Twitter のフォロワーは本物か偽物か

知り合いがTwitterのフォロワーのFake率を話題にしていたのでクリップしておく。 巷のうちニッチな世界では衆議院議員選挙において設立された立憲民主党のTwitterがあまりにも急激にフォロワーが増えたので偽物、サク […]
清水アキラの三男 清水良太郎容疑者が逮捕

10月12日にうちのサイトの別の清水アキラの記事だけに9,000弱のアクセス数があった事に今頃気付いた。そして、この事件にも気付いた。 清水良太郎と言えばイケメン。結婚しており子供もいる。しかし、2017年に入ってから違 […]
望む充電機能

充電ケーブルに繋いだり、充電板に載せたりしなくとも充電される。充電装置とコミュニケートし充電が100%になったら充電を止める。 そんな充電が出来たら良いのになあ。 あれ?電池残量が何パーセントになったら充電を再開すれば良 […]
全ての写真データをGoogle Drive file Streamに行こう(移行)計画

おそらくこの先、僕のいる間にGoogleは無くならないだろうからな。 ・ローカルにないと不安(クラウドにも障害のリスクはある) という一番の不安は僕には無い。ネットが使えなくなった時どうするの? 僕は画像の管理にAdob […]
iOS 11.0.3

新しいメジャーの後は細かなバージョンアップが続くねえ。 バグ修正だからこれは即いれておこう。
PostgreSQL 10が公開

ポスグレは最近使わなくなったな。My SQLばかりなり。 PostgreSQLグローバルデベロップメントグループは10月5日(米国時間)、「PostgreSQL: PostgreSQL 10 Release […]
iOS 11.0.2 出てます。

バグ修正。入れときましよ。
ReadyNAS REMOTEおよびReadyNAS Photos2サービスは、2017年9月30日をもって終了

僕のReadyNASはもう何年使っているのやら。 ReadyNASの500シリーズで6本構成のRAID。動かしながらディスク交換し続け容量は14TBになった。 販売終了製品だから新しくしたいが、なかなか直接移行も大変な量 […]