Excelで絵画を描く日本のおじいさんのフォロワー数に驚いた

この方の Twitterアカウントのフォロワー数が、2021/12/06現在で335人であった。まあ、作品を滅多にTweetしていないのだから気付きようも無いかな。普段は、時事についてコメントされています。 それでも時々 […]
パソコン版 Google ドライブの写真をGoogleフォトにアップロード

今まで、カメラで撮影したRAWデータはGoogleドライブに保存し、バックグラウンドでNASと同期していた。しかし、これらの写真を見る方法はLightroomだけだった。う〜ん。せっかくGoogle Workspaceの […]
Google データ エクスポート

Googleフォトの容量が無制限から制限付きになる。そこで大量の写真や動画のデータをNASに移行することにした。 どうやら7TBもあるようだ(笑) Googleフォトを含めたGoogleに預けているデータをエクスポートす […]
「アサヒカメラ」が94年の歴史に幕、休刊のお知らせ

とても残念だ。よく読んだし、メインで買っていたカメラ雑誌。最近はデジタル月間契約本しか読まなくなったので、そのラインナップにも無かったので読んでいなかったな。こういう老舗の本はデジタル化に乗っかる方が良いのでは無かろうか […]
思わず、見入ってしまう紙マスクの作り方

とてもよくできたキッチンペーパーで作る紙マスクです。 キッチンペーパー2枚分とホッチキスと輪ゴムで作れます。動画は非常にゆっくり細かい手順を演じてくれています。一度覚えれば早くできる様になると思いますよ。 出来ればYou […]
さらば、Amazon Kindle unlimited

Amazon Kindle unlimitedが始まってからずっと続けてきたのだけれど、最近時間がなく、雑誌しか読まなくなり、既に楽天マガジンを契約しているので、やめることにした。こちらは月々980円で、楽天マガジンは3 […]
本家プレイボーイ紙が紙媒体版を止める日

米国の男性誌「プレイボーイ」の発行会社は18日、米国で紙媒体の定期的な発行を2020年春号で終了すると発表した。オンライン版は続ける。新型コロナウイルスの感染拡大による事業環境の混乱が引き金になったとしている。 情報源: […]
Amazonで検索した本が最寄りの図書館にあるかを検索する「Libron」

通常は、Amazon Kindle Unlimitedや、楽天マガジンを使っているのだけれど、この本が読みたいな〜とAmazonで検索した本が、実は図書館にもあるかどうかを調べるためのツールです。 僕は正直あまり使わない […]
楽天マガジンを復活

数年ぶりに楽天マガジンを契約してみた。AmazonのKindle アンリミテッドでは、ほんの少しばかり僕の読みたい雑誌がないので、こちらを選択。 月間だと380円だけれど年契約すれば月額が300円になります。それで、25 […]
No.251.Official髭男dismの藤原聡が一般女性と結婚

Official髭男dismの藤原聡が、「いい夫婦の日」の11月22日に一般女性と結婚した。 藤原はバンドのオフィシャルサイトを通じてファンに結婚を報告している。 私事ではありますが、本日かねてよりお付き合いしておりまし […]
沢尻エリカ逮捕!! 合成麻薬MDMA所持の疑い

2019年11月16日 女優 沢尻エリカが逮捕された。 東京都内で合成麻薬のMDMAを所持していたとして、警視庁組織犯罪対策部5課に逮捕されたのだ。 沢尻エリカはなんと小学6年生の時に芸能界デビュー。 2005年の映画「 […]
本当だ!嵐の音楽がiTunesに登場していた

Twitterをはじめ、InstagramやFacebook等でも発信を開始した「嵐」。先日結成20周年を報告していたが、その中で全曲のストリーミング配信を開始すると言っていました。 早速iTunesをのぞいたら、ありま […]
ARASHIさんはTwitterを使っています

本当だ。ジャニーズが自分たちで静止画や動画を残すなんて初めてのことだよね。今後は、Twitter以外でもいろんなところで表現していくのでしょうね。 どうも!松本潤です。Twitter始めました!いま私は5人で仕事してます […]
1つ18万円もする電子楽譜「GVIDO」が長野県立大学に導入決定したそうな

AmazonのKindleと同じ電子ペーパーの仕組みを2枚利用して作られている電子楽譜を導入したのだそうな。技術的には、AmazonのKindleのでかいやつの表面をiPadのようなガラスではなくプラスチックにして軽くし […]
脳が喜ぶ新刺激がたくさん! 謎解きドリル70問

こう言うの好き。欲しい。読んでみたい。 本書は、普段クロスワードや数独をお楽しみの方へ向けて、新たな「脳力」トレーニングとして「謎解き」を提案する本です。
京都アニメーションの放火事件で「君の名は。」の新海監督が、呟いた

本当にひどい事件だな。何があったとしても放火などと卑劣な行為だ。 新海監督の素早い発言。事の大きさがわかるね。 生存者の方、お大事に。亡くなられた方、残念でなりません。
コールドプレイが20年の軌跡を『Life in Technicolor』で書いた

20年もやってるんですね。そんな長さを感じないコールドプレイ。 このコールドプレイと井バンド名はそもそも、詩人Philip Horkyの詩集「Child’s Reflections」の中の「Cold Play」という詩が […]
雑誌『MdN』休刊のお知らせ

定期購読はしていなかったけれど、面白いネタが掲載された号は購入して楽しまさせていただいたなあ。Godzillaネタを買ったことを思いだした。シンゴジラだっけな。どうやって作ったのかとかが読めたのは興味深かった。 MdNの […]
「サザエさん」の元フネ役/麻生美代子さんが老衰で死去

舟さんの実のお顔を初めて拝見するのが死去したことが起因となるとは。品のある方ですね。いかにもあのお声の方という気がしてます。 ご冥福をお祈り申し上げます。 フジテレビ系で放映中の国民的テレビアニメ「サザエさん」で磯野フネ […]
篠山紀信さんの特別展が福山市で

いいねえ〜。 入り口のところには有名なジョンレノンとオノヨーコのキスしてる写真があるそうな。篠山紀信だともはやどれも有名なので本を出してくれたら買うかもしれないな。吉永小百合、山口百恵、夏目雅子、もう芸術として見ることが […]
浜崎あゆみの雑誌「ViVi」での「Ayuのデジデジ日記」が17年200回で終了

200回と言う区切りでやめたかったのか、やめされられたのか。そこのところの理由については無いようだ。僕はViViは買わないからなあ〜。 17年間もネタを考え続け記事にしていくのは並々ならぬ努力が必要だし、読者の指示がない […]
オリジナル切手作成サービス – 日本郵便

自分のデザインで切手にしてもらうサービス。 料金体系は以下の通りです。結構リーズナブルでしょう?興味のある人はチャレンジしてみてはどうでしょう。写真が基本みたいです。法人はロゴとか色々できるみたい。 82円郵便切手×10 […]
ナルト対サスケの素人実写YouTubeがすごすぎ

このクオリティーはほんとすごいよ。 分身の術とか、樹の上の格闘から始まって、この添付写真の様な空中殺陣シーンなんて画質は悪いものの技術的には本物の映画レベルに達しようと言う勢いを感じる。7分ほどの中に登場するお兄さん達演 […]
これが噂の「放課後ミッドナイターズ」だ

このリンク先が長編映画にもなった(声優として山ちゃんも参加)、「放課後ミッドナイターズ」のショート全作品の見られるYouTubeのリンクでございます。 理科室によくある、骸骨と筋肉人体人形の織りなすコメディー。 YouT […]
「総務部総務課山口六平太」の高井研一郎さん死去

びっくりした。もう少ししたら山口六平太をゆっくり読み返そうと思ったいたのにな。。。 残念だ。ご冥福をお祈りいたします。訃報の記事が続いちゃったな。 「総務部総務課山口六平太」などで知られる漫画家の高井研一郎(たかい・けん […]
「東京ラブストーリー」が26年ぶりに連載再開

今年、東京ラブストーリーの今を伝える単発のマンガが発表されたが、作者は単発では表現しきれなかったと言うことで、26年ぶりに全7回で執筆される。しかし、女性セブンだって。う〜ん。ま、良いけれど。単発のやつは気になっていたの […]
「telyuka」は本当のリアリズム

普通じゃ無い凄さがある。CGもここまで来たのね。他の画像だとすぐにでも動きそうなリアル感がある。 HELLO,WE ARE TERUYUKI AND YUKA (情報源: telyuka: )
ついに「BLEACH」が次号8月22日で完結

連載15年だって。。。 僕はジャンプ版は読んでおらず、テレビ版で消化したので既に終わっているのだけれどね。確かジャンプはワンピースも連載休止中。今、ジャンプを買う人の読むべき漫画は何がターゲットなのだろうか。 コミックは […]
楽天も定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」開始 月額380円

先日、アマゾンが月額980円の読み放題サービスを始めたと思ったら、楽天は雑誌に特化したサービスを月額380円でぶつけてきたね。 取扱雑誌の一覧を見ようと思ったら、めっちゃ重たくなってるな。他のサイトで一覧を比較していると […]
お試しkindle unlimited
今日からアマゾンで雑誌コミックなど120万冊が読み放題になるkindle unlimitedのお試しが開始された。本来であれば月額980円だが30日間はお試し=無料で体験出来る。この間に一気に読みたいものを読んでしまおう […]
Excelだけで絵画をする、おっちゃん

夢の鞆の浦(桜と対潮楼からの眺め)だそうだ。この方、何が凄いって、人のやらないことで極めたいというエンジニア魂で、Excelの描画機能を使って絵画をしているのだ。 彼のサイトにはいっぱい作品がアップロードされている。他の […]
Concept Art WorldにStar Wars: The Force Awakensセクションが追加されていた

手書きによるアートで有名な「Concept Art World」にスター・ウォーズ フォースの覚醒バージョンが追加されていた。スター・ウォーズのファンにはたまらんな。相変わらず、ずば抜けた綺麗さと想像力?で、内部まで細か […]
スーパーマリオ30周年 マリオ&ルイージ図屏風木版額装

正直、欲しいと思えない194,400円である。高い。でも限定品。芸術品としての評価が高いのかなあ〜?僕にはわからない。 マリオ&ルイージ図屏風木版画額装194,400円(税込) 情報源: 琳派400年×スーパーマリオ30 […]
間に合った!全部で700円 [まとめ買い] 新世紀エヴァンゲリオン Kindle版

なんか、持っていた気もするが全14冊が700円って安すぎでしょう! 前回のガンダムまとめ買いは間に合わなかったけれど、こっちはゲットできました。
サザエさんのフネ役の声優・麻生美代子さんが降板

テレビ版のサザエさんが始まってから、ずっと同じ声優さんがやっていて年齢が89歳。凄いことですよね。89歳になって仕事をする気力が残っているかと想像すると自信が無いな。 [サザエさん]声優・麻生美代子さんフネ役最後のせりふ […]
WIRED VOL.18 STAR WARS

今月号?かな、WIRED VOL.18はスターウォーズ特集。まだ買っただけでJ.J.エイブラハムの出だしを読み始めたところ。最近はずっとKindleで買ってる。と言ってもデバイスはMac、iPadなんだけれどね。 雑誌が […]
攻殻機動隊の浮世絵バージョンはHだなあ

もともと、こういう系なのか、実はちゃんと観たことが無い。 浮世絵化した商品が限定300枚で8月2日より予約発売される。実際手に入るのは年末らしい。印刷じゃ無いの?それとも予約数で作るのだけれど手が込んでるのかな? 「攻殻 […]
アース・ウィンド&ファイアー、エレクトリック・ライト・オーケストラのジャケットで有名な長岡秀星さん死去78歳

6月23日に亡くなっていたそうだ。ご冥福をお祈りいたします。 とても印象的な絵を描く人でしたね。今時であればCGで描いている様な画風を手書きで描いているという凄さ。 僕は特に、エレクトリック・ライト・オーケストラのこのジ […]
シティーハンター XYZ Editionで北条司のサイン会があったみたい

全く歳をとっていないシティーハンターの面々が活躍する新しいストーリー。そして、それを祝して本を予約してくれると先着でサインしてもらえたみたいよ。 北条司のサイン会が、東京・ブックファースト新宿店にて7月25日に開催される […]