技術リンモンは 3999円 りんもんって、イケアで3999円で売られていることを発見した。 実際には「LINNMON」という商品。商品名なのかな?板みたいですが。 マット(つや消し)塗装仕上げ。表面をソフトで滑らかにするだけでなく、衝撃や引っかき傷から守ります ...2019.09.06技術
技術AI特許の国内出願、第3次ブームを迎え2017年は3065件 件数が増えているのは必然だろうな。しかし、世界で比べてどうなのか?また国内ではなく、ワールドワイドで特許を日本が取れているのかが問題だと思う。 それと、今時で2017年のデータでしか話せないのかな。。。 経済産業省の特許庁は...2019.07.04技術
ニュース今日から国産人工衛星「みちびき」によるGPS即位が開始されました いよいよ開始誤差数センチのGPS即位が出来る「みちびき」のサービスが11月1日から開始されました。 今まではスマホのカーナビを停止状態から開始すると少し車を動かさないと位置や方向が定まらないことがあったけれど、これからはそんなことが無くな...2018.11.01ニュース技術
ニュース今から40分後に大雨の情報 すごいな最近は。しかも詳細な情報付き。 10分ごとの降水量を「市」単位で連絡してくれてる。記事をアップするのに10分もかかってしまったのですが、1時間くらい前にお知らせがくれば出先でなければ、対処できるかなあ。2018.10.31ニュース技術
技術Appleの自動運転はLexusなのか、マルチベンダーなのか LEXUSの形を見るとカメラが前輪の上に大きく張り出して付いているのがわかる。僕はAppleの自動運転はオールブランドで使えるものだと想像していたのだけれど、ベンダー依存になるのかな。しかもトヨタ系列になるって事? いやいや、それは無...2017.05.03技術
技術NASAが賞金3万ドルで宇宙服内蔵トイレ募集 宇宙空間で、しかも宇宙服を脱ぐのが面倒な状況において如何にトイレ機能を宇宙服に内蔵出来るかを一般ピープルに求めた募集が開始された。 自分のアイデアが採用されれば3万ドルの金額以上に有名になれるよね。 実際に使われる宇宙服の数、一般人が目...2016.11.25技術日記
技術中国が本気になったら時速600キロのリニア開発 正直、中国が本気になって作ってきたら勝てないのでは無いかと思っていた。 日本では面積も予算も潤沢では無い。しかし、中国は3種類の方向性を持って開発を進めるらしい。 一般的な時速400キロでの運用車両 世界最高速を目指す(時速600キ...2016.10.23技術