郵便貯金の限度額1000万円を超える人が230万人も居る

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

郵便貯金の預入残高が1人あたり元金1000万円の限度額を超えている貯金者が、今年5月末時点で最大で約230万人に上ることが、日本郵政公社の調べでわかった。超過分の残高は計約2兆5000億円で、郵貯全体の約1%を占める。同公社は来年3月までに限度額を超える貯金者をゼロにする方針で、対象者には減額を求めていく。

 サラリーマン不況時代が長く続いているが、貯金を持っている人はいっぱい居るみたいだ。1000万円以上の貯金のある人が230万人もいるんですものね。しかも、そう言う人たちは急いで現生をおろすか、別の方法で貯金し直さないと無くなるかもしれないぞ!(嘘)単なる、金のない僕のあえぎですね。

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

Never miss any important news. Subscribe to our newsletter.

0 thoughts on “郵便貯金の限度額1000万円を超える人が230万人も居る

  1. げげ!国債に?国の借金返済に充てられたりして。

  2. 1000万円超えた分は強制的に国債に切り替えられるってニュースをどこかで見た記憶がありますな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です