米大統領、ES細胞作製を憂慮

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

ブッシュ米大統領は20日、韓国ソウル大チームなどによる患者のクローン胚からの胚性幹細胞(ES細胞)作製に関連し、「クローン技術が受け入れられるような世界になることを憂慮する」と記者団に述べた。

 そもそも、クローン技術において「ES細胞」とはなんぞや?ということで、ググってみると、

人体から採り出される成体幹細胞と違い培養によって実験室において無限に増殖させることができ、かつ、どのような細胞にも変化できる万能性を持つことから、事故や病気によって機能を損なわれた細胞や組織、臓器などに取って代わるための各種細胞を作り出すことのできる”素材”として大いに研究に活用されることが期待されています。

 というようなもので、人間全体を形成するものではなくて、目的は機能不全の箇所をケアするためのクローン技術と言うことだ。素直に考えるとどうなんだろう。やはりクローン技術という点から賛成は出来ないことなのだろうか。現在でも体の一部不自由な方のために人工心肺等、人体を補強するための器具は人的に開発されている。しかし、相性や不具合などに苦しんでいらっしゃる方もいる。そんな方に自分のDNAから実効的に使った臓器などであれば安心して使えるのではないかという考えが僕にはある。
 報道の一行からしか読み取っていないのですが、利用目的によってはクローン技術も活かせるのではないかと思っています。

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

Never miss any important news. Subscribe to our newsletter.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です