The Best and Worst Music of 2004
2004’s Worst Pop Albums
01. Patience, George Michael
02. Classified, Bond
03. Inspiration, William Hung
04. Space Under Sun, Ari Gold
05. My Kind of World, Amber
06. Exodus, Utada
07. Astronaut, Duran Duran
08. One, Dirty Vegas
09. I Com, Miss Kittin
10. Damita Jo, Janet Jackson
記事の中に理由が書いていないので、どうして選出されたかは不明だが、全米進出のUtadaのアルバムがワースト6位に選ばれている。良くも悪くも、選ばれたと言うことは、無視されたのではなく、知名度としては存在感を主張したことになるのだろうか。ワースト1位は、ワム!(死語?)で有名になったGeorge Michaelである。7位も、Duran Duranということで往年のミュージシャンに囲まれている。
僕は彼女のこのアルバムは購入していないので評価できない。洋盤扱いなのでレンタルショップに並ぶのも、まだ先になる。しかし、ワースト6位となると、ちょっと聞きたくなってきた。
Exodus | |
![]() |
Utada
おすすめ平均 |
(2005.05.17)
今日は宇多田ヒカルが長者番付の芸能部門で上の方に返り咲いたようなので、この記事を見に来る人が急激に増えたのだろうか?びっくりした。
本当のところ原因は不明だ。
(2005.05.18)
まさにこれだね。ここからみんながやってきてくれたんだと思うな。
国税庁は16日に全国の税務署で高額納税者上位100人を公表した。歌手の宇多田ヒカル(22)が全国高額納税者番付に75位で、芸能界から唯一のランクイン。2年ぶりの番付入りで納税額は3億6595万円、前年の1億6873万円から大幅アップした。
0 thoughts on “Utada / 宇多田ヒカル、全米ワースト6位に選ばれる”
今頃気づきました。
コメントありがとうございます。
最近はちょっとエネルギッシュさが無くなって、記事が減ってます。頑張らないとねえ。そちらにもお邪魔しますね。
はじめまして。
この記事をウチのブログのアクセス解析→検索サイトをたどって見つけてしまいました、知らなかった!
良くも悪くも、興味深かったです。はい。
(また、全体にこちらの記事内容、いいなーと思い、ブログビープルリストに登録させていただきました。)
たまに遊びにこさせていただきます。m(_ _)m